2013年08月18日

夏山登山:穂高連峰♪その2

ほ~んと、いいお天気でしょー?

お昼過ぎるとガスって来ることが多いんだけど、
今回はず~っとこんな感じで眺めは最上級icon12

さ~て、奥穂高目指してもうひと踏ん張り!・・・二踏ん張り?それ以上カナicon10
夏山登山:穂高連峰♪その2


‘奥穂‘って書いてある~!icon
文字見ただけでも嬉しいよーicon
夏山登山:穂高連峰♪その2


「奥穂の頂上、見えたぞーーーー!!!\(^o^)/」とトムパパ
「ホントー?ほんとだー!!!(^o^)」
気持ちは「早く頂上に立ちた~い!」んだけど、
なにせ、超バテバテ(+o+) 足取り軽やかにならず・・・icon
トムパパも同じくバテバテ状態・・・
近くに見えて遠き奥穂高kao

そんな私達より一足お先に、もん吉奥穂高に登頂icon12iconキラキラ
そして「要救助者2名、救助に向かいます♪」と
‘岳‘の三歩に憧れるもん吉、自分のザックを下して
まずはパパの、そして次に私のザックを背負って山頂まで2往復!
たくましくなったもんだ!!!

つ、着いた~~~!!!
奥穂高3190m登頂icon12iconiconiconicon12
パパと私は20数年ぶりの奥穂高山頂!! お久しぶりで~す♪kaokao
夏山登山:穂高連峰♪その2



さてさて、奥穂高のテント場までは
山頂から約40分iconicon10
夏山登山:穂高連峰♪その2



ま、でも今度は上りはそうないから大丈夫♪

っと思ったら最後に鎖場やらはしごやら・・・あららららら(・・;)
ケガしないように慎重に下りて
無事、テント場に到着~~~!!!
明るいうちに着けてホント良かったーーーicon

一番手前が私たちのテント♪
ちなみに、テントの後ろにそびえる山から下りて参りました(^^;)
夏山登山:穂高連峰♪その2


この日のお楽しみはペルセウス流星群♪
た~くさんの人たちが空を見上げて
超満点の星空の中、ピュン☆ ・・・ピュン☆・・・ピュ~ン☆て星が流れると
「お~~~~!流れたーicon12」と歓声が♪

そんな中、たくましい我が息子もん吉は
満点の星空に「すげ~!」
流れ星も1個2個見て「あ、流れた!!」・・・て言ってたのに
寒さもあって早々にテントに引っこみ3秒もしないうちに熟睡icon 

まぁね、8日~11日まで群馬合宿サッカーボールで12日は奥穂高
って有り得ない状態だもんねぇ(^^;)
さすがにお疲れのようで・・・zzz

自由研究、ペルセウス流星群にしたら?
なーんて言ってたけど、1~2個の流れ星じゃあ、ちょっと無理ね(笑)

流れ星の写真はありませんが、
もうすぐ夜明け(am4:30頃?)って頃にシャッター押してみました。
そしたら、こんな感じで星もほんの少しだけ写ってました♪
分かるかな~?
夏山登山:穂高連峰♪その2


その3は太陽が昇るところから始めますね♪

                         トムママ




PS:フェイスブック開設しました。

https://www.facebook.com/tomsouya66





同じカテゴリー(山登り)の記事画像
お出かけ回顧録~群馬 その1
お出かけ回顧録 小仙丈(9月)&白山(10月)
八ヶ岳、登ってきました♪(11/3~5) その3
八ヶ岳、登ってきました♪(11/3~5) その2
八ヶ岳、登ってきました♪(11/3~5) その1
トム想野通信&クラフト教室合同作品展のお知らせ♪
同じカテゴリー(山登り)の記事
 お出かけ回顧録~群馬 その1 (2025-02-08 19:12)
 お出かけ回顧録 小仙丈(9月)&白山(10月) (2024-12-31 16:58)
 八ヶ岳、登ってきました♪(11/3~5) その3 (2024-11-18 19:54)
 八ヶ岳、登ってきました♪(11/3~5) その2 (2024-11-18 14:10)
 八ヶ岳、登ってきました♪(11/3~5) その1 (2024-11-16 18:09)
 トム想野通信&クラフト教室合同作品展のお知らせ♪ (2024-11-01 20:28)

Posted by トムママ at 22:18│Comments(0)山登り
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

ロゴ

新規登録 | ログイン | ヘルプ
 [PR] 【どすごいラジオ】毎週火曜日10:30~11:00オンエア!