2025年03月16日
教室報告~リボン刺繍、羊毛クラフト&春うらら展
第1(木) 3/6 am リボン刺繡
リボンの花が咲いてくのが
今の季節と重なります♪

4月のリボン刺繍教室は
4(木)am を予定しています!
続いては
第2(金) 3/14 am 羊毛クラフト
今回は「端午の節句」作品が人気
私を含め全員未完成なので
何を作ってるかは4/11(金)教室の報告で!
(写真⇓右下の金太郎風丸坊主君は過去作品
新しいお友達ができるかな?)

写真⇓ こちらの羊毛作品はくじら山さんに展示中!
右下の右側の猫ブローチはマグネット入り額とセット♪
使って良し!飾って良し!で販売中

3月31日(am搬出なので実質3/28(金))まで
トム想野のゆかいな仲間達で
「春うらら展」
トールペイント、ネイチャープリント(押し花・レカンフラワー)
羊毛クラフト、写真をくじら山さんで展示中!

場所は授産所ふくふく作業棟にある
「ギャラリー&喫茶 くじら山」さんです!


ミニ額付き猫ブローチ他、少々ですが販売もしています!
のんびりお茶をしながら
「春うらら展」をお楽しみいただければ幸せます♪
トムママ
リボンの花が咲いてくのが
今の季節と重なります♪

4月のリボン刺繍教室は
4(木)am を予定しています!
続いては
第2(金) 3/14 am 羊毛クラフト
今回は「端午の節句」作品が人気
私を含め全員未完成なので
何を作ってるかは4/11(金)教室の報告で!
(写真⇓右下の金太郎風丸坊主君は過去作品
新しいお友達ができるかな?)

写真⇓ こちらの羊毛作品はくじら山さんに展示中!
右下の右側の猫ブローチはマグネット入り額とセット♪
使って良し!飾って良し!で販売中

3月31日(am搬出なので実質3/28(金))まで
トム想野のゆかいな仲間達で
「春うらら展」
トールペイント、ネイチャープリント(押し花・レカンフラワー)
羊毛クラフト、写真をくじら山さんで展示中!

場所は授産所ふくふく作業棟にある
「ギャラリー&喫茶 くじら山」さんです!


ミニ額付き猫ブローチ他、少々ですが販売もしています!
のんびりお茶をしながら
「春うらら展」をお楽しみいただければ幸せます♪
トムママ
2025年02月22日
教室報告~羊毛クラフト、カルトナージュ∔α
本日第4(土)は革(初心者)教室でした!
こちらの教室報告はまた後程。。。
今日2月22日 にゃんにゃんにゃん猫の日だとか
写真⇓左下 2/14(金)の羊毛教室で
猫好き講師のO先生が作った猫ちゃん達♪
他の写真はワタクシのお雛様の途中経過

写真⇑ 猫ちゃん達はブローチ、
お雛様はリースにする予定!
そして3月のくじら山さんで展示販売します♪
(お雛様は展示のみ)
2/25搬入してくるので
その時に完成した姿を写真に撮ってご紹介したいと思います!
第2(木)のカルトナージュ+クラフトよろず屋教室
今回はマクラメ♪
思った以上に長さが必要で
測って切るので結構時間経ってしまいました^^;

素材によって
堅く縛っても緩んできちゃうので
次回以降、縛り直して修正!←Bagカバーになる予定♪
こちら⇓は別日ですが、マクラメで鉢カバー♪
茶系の作品は水に強い素材!
ですが思ったより強度は無く
強く引っ張って引きちぎっ・・・たのは私デス
(マクラメ用ではないので仕方ないかな^^;)

写真⇓クリップを使ったミニチュアBag作り♪
皆さん「可愛い~
もう1個作りたい!」

デコレーションもとっても楽しそうでした!
並べるとお店屋さんみたい

3月も
第2(木)13日 カルトナージュ+クラフトよろずや教室
第2(金)14日 羊毛クラフト教室
を予定しています!
トムママ
こちらの教室報告はまた後程。。。
今日2月22日 にゃんにゃんにゃん猫の日だとか
写真⇓左下 2/14(金)の羊毛教室で
猫好き講師のO先生が作った猫ちゃん達♪
他の写真はワタクシのお雛様の途中経過

写真⇑ 猫ちゃん達はブローチ、
お雛様はリースにする予定!
そして3月のくじら山さんで展示販売します♪
(お雛様は展示のみ)
2/25搬入してくるので
その時に完成した姿を写真に撮ってご紹介したいと思います!
第2(木)のカルトナージュ+クラフトよろず屋教室
今回はマクラメ♪
思った以上に長さが必要で
測って切るので結構時間経ってしまいました^^;

素材によって
堅く縛っても緩んできちゃうので
次回以降、縛り直して修正!←Bagカバーになる予定♪
こちら⇓は別日ですが、マクラメで鉢カバー♪
茶系の作品は水に強い素材!
ですが思ったより強度は無く
強く引っ張って引きちぎっ・・・たのは私デス

(マクラメ用ではないので仕方ないかな^^;)

写真⇓クリップを使ったミニチュアBag作り♪
皆さん「可愛い~


デコレーションもとっても楽しそうでした!

並べるとお店屋さんみたい


3月も
第2(木)13日 カルトナージュ+クラフトよろずや教室
第2(金)14日 羊毛クラフト教室
を予定しています!
トムママ
2024年12月29日
12月教室報告:羊毛、革(初心者)、リボン刺繍、ネイチャープリント
トム想野、12/27~年末年始休業
で、お店は閉めてますが
仕事納めはまだ・・・私に関しては納まる気配無し
毎年反省→仕事はためてはいけませんね^^;
12月の教室報告、まとめてさせていただきます!
第2(金)の羊毛クラフト
この日は息子君にとサッカーチームのキャラクターを作られた方
仕上げはお家で!と言われてたのでもう完成してるかな?
招き猫3匹作ってくれたのは先生
白&黒猫ちゃん、周年祭の大吉景品にしてくださいました

第2、第4(土)の革(初心者) 12月は第2のみ
写真⇓右 前回作られたBagと同じ革でポーチを作られました!
左の黒Bagはワタクシ 大き目Bagを作ってたつもりが
前に作ったBagと同じような大きさに
三角のマチを足して容量UP (完成してみないと分からないけど^^;)

ワークショップでも好評だったXmasツリーキーホルダー
お友達にプレゼントしたいと作られた方、
エクステリアの相談にみえたご家族の子どもさんも
急遽、参加して作られました♪

スマホケース、年内完成して良かったです!

ピンクのポーチとグリーンのポーチをくっつけて
真ん中がポケットになるWポーチ完成♪

基本的には第1(木)のリボン刺繍ですが
12月は作品展の為、1月は年始休みの為
第3(木)AMにお引越し
写真⇓下 どんな作品に仕上がっていくのか楽しみ♪

第3(木)PM ネイチャープリント (押し花)
こちらもワークショップで好評だった
押し花&フルーツ・野菜で作る額♪

額に好みの抜型をプラスすることで
1つの作品でいくつもの楽しみ方が出来ます♪

写真⇓下 トレーシングペーパーの台紙+押し花
光りが透けると更にいい感じに

続いては
アクセサリー、カルトナージュ、カゴ、トールペイント
のご報告です!
トムママ
で、お店は閉めてますが
仕事納めはまだ・・・私に関しては納まる気配無し
毎年反省→仕事はためてはいけませんね^^;
12月の教室報告、まとめてさせていただきます!
第2(金)の羊毛クラフト
この日は息子君にとサッカーチームのキャラクターを作られた方
仕上げはお家で!と言われてたのでもう完成してるかな?
招き猫3匹作ってくれたのは先生
白&黒猫ちゃん、周年祭の大吉景品にしてくださいました


第2、第4(土)の革(初心者) 12月は第2のみ
写真⇓右 前回作られたBagと同じ革でポーチを作られました!
左の黒Bagはワタクシ 大き目Bagを作ってたつもりが
前に作ったBagと同じような大きさに

三角のマチを足して容量UP (完成してみないと分からないけど^^;)

ワークショップでも好評だったXmasツリーキーホルダー

お友達にプレゼントしたいと作られた方、
エクステリアの相談にみえたご家族の子どもさんも
急遽、参加して作られました♪


スマホケース、年内完成して良かったです!

ピンクのポーチとグリーンのポーチをくっつけて
真ん中がポケットになるWポーチ完成♪

基本的には第1(木)のリボン刺繍ですが
12月は作品展の為、1月は年始休みの為
第3(木)AMにお引越し
写真⇓下 どんな作品に仕上がっていくのか楽しみ♪

第3(木)PM ネイチャープリント (押し花)
こちらもワークショップで好評だった
押し花&フルーツ・野菜で作る額♪

額に好みの抜型をプラスすることで
1つの作品でいくつもの楽しみ方が出来ます♪

写真⇓下 トレーシングペーパーの台紙+押し花
光りが透けると更にいい感じに


続いては
アクセサリー、カルトナージュ、カゴ、トールペイント
のご報告です!
トムママ
2024年10月21日
ネイチャープリント教室(9&10月)&羊毛クラフト教室再開♪
第3(木)午後はネイチャープリント教室
写真⇓ 9月はアメリカンフラワーで遊びました♪
(ちなみにネイチャープリントにアメリカンフラワーはありません^^;)
涼し気な作品が完成!

10月はちゃんと?ネイチャープリントしました(笑)
本物の押し葉と転写シートを組み合わせて
あたらしい転写方法をコースターで楽しみました♪

文字・花などの転写シートの組み合わせ
+本物の押し葉、染色の作り方や濃淡
同じように作っても同じものは2度と作れない!

他の素材(木とか)にも新しい転写方法試してみようかな~
と思ってます♪
次回のネイチャープリントは
11/20 pm を予定しています!
さて、続いては
6~9月休講の羊毛クラフト教室
10月から再開!
写真⇓右上 ブルーの玉をたくさん作って
Xmasツリーを作られる予定!
写真⇓右下 来年の干支「巳」作りました♪
作ってみたら案外可愛い

次回の羊毛クラフト教室は
11/8(金) am を予定しています♪
ネイチャープリント教室も
羊毛クラフト教室も
作品展前のラストスパート教室になるかと!(笑)
11月29日(金)~12月7日(土)
トム想野20周年記念 クラフト教室合同作品展
今回ご報告した作品等
ぜひ、実物をご覧になってくださいませ
トムママ
写真⇓ 9月はアメリカンフラワーで遊びました♪
(ちなみにネイチャープリントにアメリカンフラワーはありません^^;)
涼し気な作品が完成!


10月はちゃんと?ネイチャープリントしました(笑)
本物の押し葉と転写シートを組み合わせて
あたらしい転写方法をコースターで楽しみました♪

文字・花などの転写シートの組み合わせ
+本物の押し葉、染色の作り方や濃淡
同じように作っても同じものは2度と作れない!


他の素材(木とか)にも新しい転写方法試してみようかな~
と思ってます♪
次回のネイチャープリントは
11/20 pm を予定しています!
さて、続いては
6~9月休講の羊毛クラフト教室
10月から再開!
写真⇓右上 ブルーの玉をたくさん作って
Xmasツリーを作られる予定!
写真⇓右下 来年の干支「巳」作りました♪
作ってみたら案外可愛い


次回の羊毛クラフト教室は
11/8(金) am を予定しています♪
ネイチャープリント教室も
羊毛クラフト教室も
作品展前のラストスパート教室になるかと!(笑)
11月29日(金)~12月7日(土)
トム想野20周年記念 クラフト教室合同作品展
今回ご報告した作品等
ぜひ、実物をご覧になってくださいませ

トムママ
2024年05月17日
羊毛クラフト(5/10)教室報告♪
本日はカゴ教室でした!
が、
blogは羊毛クラフト教室のご報告
お喋りに花が咲きながらの
ニードルつんつん作品作り♪
気付いたら今回は製作中の写真無し^^;
Mさんはドールシリーズ3作目
たまたま私が持っていたドール用ハットが
シンデレラフィット
Uさんは招き黒猫
先生は可愛い妖怪シリーズ?第1弾カッパちゃん
みんなで集合写真♪

集合写真には間に合いませんでしたが
私も赤い鯉、完成♪
先月完成した青い鯉を飾ってたら
「赤もあればいいのに」というお声が・・・
なので、作ってみました!
端午の節句過ぎてますが
せっかくなので5月中は店頭に飾っておこうかと
羊毛クラフト教室は6~9月お休みとなります
次回は10月の第2(金) 11日を予定しています!
さて、昨日5/16は
通常第1(木)amのリボン教室が移動して開講♪
写真撮り損ねました^^;
次回は6/6(木)amを予定しています!
通常第3(木)pmのネイチャープリント教室は今月は休講
次回は6/20(木)pmを予定しています!
写真⇓上段は第2(土)の革(初心者)教室
下段は第2(月)のカゴ教室

革(初心者)教室の様子は第4(土)教室と合わせて
カゴ教室の様子は本日21(金)と27(木)と合わせて
ご報告したいと思ってます!
先生方のインスタで
素敵に作品紹介されているので
ぜひ、そちらもご覧ください
#トム想野革教室
#トム想野カゴ教室
トムママ
が、
blogは羊毛クラフト教室のご報告
お喋りに花が咲きながらの
ニードルつんつん作品作り♪
気付いたら今回は製作中の写真無し^^;
Mさんはドールシリーズ3作目
たまたま私が持っていたドール用ハットが
シンデレラフィット

Uさんは招き黒猫

先生は可愛い妖怪シリーズ?第1弾カッパちゃん
みんなで集合写真♪

集合写真には間に合いませんでしたが
私も赤い鯉、完成♪
先月完成した青い鯉を飾ってたら
「赤もあればいいのに」というお声が・・・
なので、作ってみました!
端午の節句過ぎてますが
せっかくなので5月中は店頭に飾っておこうかと

羊毛クラフト教室は6~9月お休みとなります
次回は10月の第2(金) 11日を予定しています!
さて、昨日5/16は
通常第1(木)amのリボン教室が移動して開講♪
写真撮り損ねました^^;
次回は6/6(木)amを予定しています!
通常第3(木)pmのネイチャープリント教室は今月は休講
次回は6/20(木)pmを予定しています!
写真⇓上段は第2(土)の革(初心者)教室
下段は第2(月)のカゴ教室

革(初心者)教室の様子は第4(土)教室と合わせて
カゴ教室の様子は本日21(金)と27(木)と合わせて
ご報告したいと思ってます!
先生方のインスタで
素敵に作品紹介されているので
ぜひ、そちらもご覧ください

#トム想野革教室
#トム想野カゴ教室
トムママ
2024年04月19日
羊毛クラフト(4/12)教室報告♪
本日はカゴ教室でしたが
blogは羊毛クラフト報告です!
写真⇓上 Uさん作丸々ペアに革で作った兜がピッタリ!
右下は昨年作ったワタクシ作の鯉のぼりと、
左下は今回完成のワタクシ作鯉とコラボ

写真⇓右上 Mさんの今月の作品
左上の先月作られたお人形と姉妹?友達?

写真⇑下段
題名「鯉に餌をあげる女の子」なんてどうでしょう?(笑)
羊毛クラフトはツンツン突いて作る楽しさと
こんな風に作品コラボして遊べる撮影と
2度楽しませてもらってます♪
次回は
5月10日(金)を予定しています!
(6~9月はお休みとなります)
トムママ
*おまけ*
4/17
娘が書類に日付を書こうとした時の事
娘「今日って何日だっけ?」
私「認知症の検査だったらアウトじゃない?
27でしょ」
娘、スマホ見て「17じゃん」
母、17って言うつもりだったのに27って・・・^^;
親子どっちもどっち
アウトじゃん(笑)
blogは羊毛クラフト報告です!
写真⇓上 Uさん作丸々ペアに革で作った兜がピッタリ!
右下は昨年作ったワタクシ作の鯉のぼりと、
左下は今回完成のワタクシ作鯉とコラボ


写真⇓右上 Mさんの今月の作品
左上の先月作られたお人形と姉妹?友達?

写真⇑下段
題名「鯉に餌をあげる女の子」なんてどうでしょう?(笑)
羊毛クラフトはツンツン突いて作る楽しさと
こんな風に作品コラボして遊べる撮影と
2度楽しませてもらってます♪
次回は
5月10日(金)を予定しています!
(6~9月はお休みとなります)
トムママ
*おまけ*
4/17
娘が書類に日付を書こうとした時の事
娘「今日って何日だっけ?」
私「認知症の検査だったらアウトじゃない?
27でしょ」
娘、スマホ見て「17じゃん」
母、17って言うつもりだったのに27って・・・^^;
親子どっちもどっち
アウトじゃん(笑)
2024年03月10日
リボン刺繍(3/7)&羊毛クラフト(3/8)教室報告♪
* 材料マーケット *
3/17(日)までやってます♪

第1(木)はリボン刺繡教室♪
この日も素敵な作品に取り組まれてました

写真を撮りに教室を覗かせてもらった時
お話が盛り上がってて
同じ世代の話題でしたので
ワタクシもちょこっとお話に混ぜてもらったり

どの教室もそうですが
作って、お話して、笑って。。。
心元気になる時間です
次回のリボン刺繍教室は
4月4日(木)を予定しています!
続いて
第2(金)は羊毛クラフト教室♪
写真⇓ 初・羊毛クラフトを体験されました!
羊毛を丸めて専用のニードルでチクチク
猫ちゃんの完成

写真⇑ 猫ちゃんの日向ぼっこ
癒されます
写真⇓ 数年振りに参加のMさん
先生も私も「会いたかった~~~」
Mさんらしい作品が完成♪

え~と、こちら⇓はワタクシ
いつものごとく未完成です^^;
「何を作っとる?」の答えは4月羊毛クラフト教室報告で!

次回の羊毛クラフト教室は
4月12日(金)を予定しています♪
トムママ
3/17(日)までやってます♪

第1(木)はリボン刺繡教室♪
この日も素敵な作品に取り組まれてました


写真を撮りに教室を覗かせてもらった時
お話が盛り上がってて
同じ世代の話題でしたので
ワタクシもちょこっとお話に混ぜてもらったり


どの教室もそうですが
作って、お話して、笑って。。。
心元気になる時間です

次回のリボン刺繍教室は
4月4日(木)を予定しています!
続いて
第2(金)は羊毛クラフト教室♪
写真⇓ 初・羊毛クラフトを体験されました!
羊毛を丸めて専用のニードルでチクチク
猫ちゃんの完成


写真⇑ 猫ちゃんの日向ぼっこ
癒されます

写真⇓ 数年振りに参加のMさん
先生も私も「会いたかった~~~」

Mさんらしい作品が完成♪


え~と、こちら⇓はワタクシ
いつものごとく未完成です^^;
「何を作っとる?」の答えは4月羊毛クラフト教室報告で!

次回の羊毛クラフト教室は
4月12日(金)を予定しています♪
トムママ
2023年11月20日
教室報告~羊毛(11/10)&ネイチャープリント(11/16)
ひっさびさの羊毛クラフト!
なんですが写真がこの2枚しかありません^^;
写真⇓左 Xmasのリースやオーナメント用に
クッキー型を使ってパーツを作りました♪

写真⇑右 来年の干支「辰」
こちら周年祭のおみくじで
「大吉」出た方が選べる景品に並びます
続いてはネイチャープリント教室報告!
こちらも写真、これだけ・・・
どちらの教室もワタクシも参加、作る方に没頭しちゃいました^^;
今回はネイチャーコラージュを楽しみました♪
額入りリースは完成作品
額無し4枚は未完成←ワタクシです^^;

羊毛のオーナメント(?)も
ネイチャーコラージュも完成させて
11/30~12/26 駅前大通の喫茶店
「風花」さんに展示予定!
4人の仲間との5人展♪
展示内容などは後日お知らせしたいと思います
搬入まで1週間!
間に合うのか?
・・・間に合わせましょう!
トムママ
なんですが写真がこの2枚しかありません^^;
写真⇓左 Xmasのリースやオーナメント用に
クッキー型を使ってパーツを作りました♪

写真⇑右 来年の干支「辰」
こちら周年祭のおみくじで
「大吉」出た方が選べる景品に並びます

続いてはネイチャープリント教室報告!
こちらも写真、これだけ・・・
どちらの教室もワタクシも参加、作る方に没頭しちゃいました^^;
今回はネイチャーコラージュを楽しみました♪
額入りリースは完成作品

額無し4枚は未完成←ワタクシです^^;

羊毛のオーナメント(?)も
ネイチャーコラージュも完成させて
11/30~12/26 駅前大通の喫茶店
「風花」さんに展示予定!
4人の仲間との5人展♪
展示内容などは後日お知らせしたいと思います

搬入まで1週間!
間に合うのか?
・・・間に合わせましょう!
トムママ
2022年04月15日
教室報告~羊毛クラフト(4/8)
ひ~さびさの羊毛クラフト教室報告です♪
ついついお喋りで終っちゃいがちな羊毛クラフト教室ですが
今回は手も動かしましたよ~!
写真⇓左上・中 白猫&黒猫
右上 鯉のぼり
下段 ある動物を作られてるんですが・・・
答えは次回完成報告の時に発表しま~す♪

写真⇓左 鯉のぼり完成♪
毎年出てくる十数年前に作った金太郎と一緒に
トム想野に飾ってます!
写真⇓右 白猫&黒猫 各3ポーズ

猫ちゃんと鯉のぼりのコラボで遊んでみました

白猫&黒猫は
GWのボタニカルマルシェに
飾れる雑貨にして持って行く予定!
お楽しみに♪
ちょこっとblog予告?
12日に山梨に行ってきました!
満開の桜と富士山

山梨報告、明日したいと思いま~す♪
トムママ
ついついお喋りで終っちゃいがちな羊毛クラフト教室ですが
今回は手も動かしましたよ~!
写真⇓左上・中 白猫&黒猫
右上 鯉のぼり
下段 ある動物を作られてるんですが・・・
答えは次回完成報告の時に発表しま~す♪

写真⇓左 鯉のぼり完成♪
毎年出てくる十数年前に作った金太郎と一緒に
トム想野に飾ってます!
写真⇓右 白猫&黒猫 各3ポーズ

猫ちゃんと鯉のぼりのコラボで遊んでみました


白猫&黒猫は
GWのボタニカルマルシェに
飾れる雑貨にして持って行く予定!
お楽しみに♪
ちょこっとblog予告?
12日に山梨に行ってきました!
満開の桜と富士山


山梨報告、明日したいと思いま~す♪
トムママ
2021年11月15日
教室報告~リボン刺繍(11/4)、羊毛(11/12)
リボン刺繍教室は8月9月とお休みで
羊毛教室は・・・いつ振り?ぐらい久し振りの教室で
「久しぶり~」教室あるある
「手よりお口」の仕事量が上回った(?)2教室(笑)
写真も少ないので
一緒にご報告
4日のリボン刺繍
一針一針丁寧に作られる作品は
あったかくて美しい
どんな作品を作ってみえるんでしょうね~?
完成したらお写真を撮らせていただこうと思ってます♪

12日の羊毛クラフト
お喋り中心になりつつ
羊毛チクチクしました!
写真⇓右上 クリスマスに飾りたいと羊毛玉のリース制作中!
写真左 麻紐で編み編みハンモック
乗ってるのは誰でしょう?(笑) ←くじら山さんで12月に展示予定!

写真⇑右下 四季リース
あと春と秋を作れば完成
こちらもくじら山さんに間に合わせる予定!
今年もギャラリー喫茶 くじら山さんで
「トム想野と仲間達」で
羊毛クラフト、ウィービング(織り)タペストリー等展示♪
販売は羊毛小物、あったか小物等を予定してます!
また後日
ちゃんとお知らせしたいと思います
13日(土)革(初心者)教室は
27日の教室と一緒に、
本日のカゴ教室は
19日(金)クラスと一緒にご報告予定!
トムママ
羊毛教室は・・・いつ振り?ぐらい久し振りの教室で
「久しぶり~」教室あるある
「手よりお口」の仕事量が上回った(?)2教室(笑)
写真も少ないので
一緒にご報告

4日のリボン刺繍
一針一針丁寧に作られる作品は
あったかくて美しい

どんな作品を作ってみえるんでしょうね~?
完成したらお写真を撮らせていただこうと思ってます♪

12日の羊毛クラフト
お喋り中心になりつつ
羊毛チクチクしました!
写真⇓右上 クリスマスに飾りたいと羊毛玉のリース制作中!
写真左 麻紐で編み編みハンモック
乗ってるのは誰でしょう?(笑) ←くじら山さんで12月に展示予定!

写真⇑右下 四季リース
あと春と秋を作れば完成
こちらもくじら山さんに間に合わせる予定!
今年もギャラリー喫茶 くじら山さんで
「トム想野と仲間達」で
羊毛クラフト、ウィービング(織り)タペストリー等展示♪
販売は羊毛小物、あったか小物等を予定してます!
また後日
ちゃんとお知らせしたいと思います

13日(土)革(初心者)教室は
27日の教室と一緒に、
本日のカゴ教室は
19日(金)クラスと一緒にご報告予定!
トムママ
2020年12月13日
羊毛クラフト教室♪(12/11)
久~~~~しぶりの羊毛クラフト報告です!
今回も「これを作りましょう」というのはなかったんですが
3人とも干支「丑」を作ってました!
こちらは「顔大きめ」の牛さん
角のサイズも大きめにしたら「鬼サイズ」に・・・縮めて縮めて^^;

写真⇑途中経過 残りは宿題に。。。(右上 材料お持ち帰り)
右下 乱れ髪?後姿でも笑顔にしてくれる牛さんです
先生は写真⇓北海道印、反対側には梅
こちら、おみくじの「大吉」の景品になりました♪

写真⇓左上の右が今回ワタクシ作の牛ちゃん
一番左の牛さんの子どものつもりで作ったのに
同じ大きさに・・・縮めて縮めて小さくな~れ^^;
ちなみに親牛(のつもり)は12年前に作ったものです

写真⇑下段 何年か前に施工させていただいて以来
毎年「文字入りリンゴ」を持って来て下さるご家族がみえます
こちらこそ「「ありがとう」ございます」ですm(__)m
ネズミさんからうしさんへ
ありがとうの気持ちは今年も来年も。。。
2020年、残り少ない日々で
やることは山のよう^^;
がんばりましょ~!!
トムママ
今回も「これを作りましょう」というのはなかったんですが
3人とも干支「丑」を作ってました!
こちらは「顔大きめ」の牛さん
角のサイズも大きめにしたら「鬼サイズ」に・・・縮めて縮めて^^;

写真⇑途中経過 残りは宿題に。。。(右上 材料お持ち帰り)
右下 乱れ髪?後姿でも笑顔にしてくれる牛さんです

先生は写真⇓北海道印、反対側には梅

こちら、おみくじの「大吉」の景品になりました♪

写真⇓左上の右が今回ワタクシ作の牛ちゃん
一番左の牛さんの子どものつもりで作ったのに
同じ大きさに・・・縮めて縮めて小さくな~れ^^;
ちなみに親牛(のつもり)は12年前に作ったものです

写真⇑下段 何年か前に施工させていただいて以来
毎年「文字入りリンゴ」を持って来て下さるご家族がみえます

こちらこそ「「ありがとう」ございます」ですm(__)m
ネズミさんからうしさんへ
ありがとうの気持ちは今年も来年も。。。
2020年、残り少ない日々で
やることは山のよう^^;
がんばりましょ~!!
トムママ
2020年02月22日
教室報告~羊毛クラフト (2/14)
今回は写真左の方は招き猫!
表情に作者のお人柄が出てる気がします

写真⇑右はお内裏様とお雛様

続きは宿題!
Mさん前回の招き猫も宿題になってる・・・
「仕上がりました~?」
「あ、まだ~^^;」とのこと
←私と一緒だ
来月、毛の生えた(?)立派なお内裏様とお雛様に会えることを
楽しみにしてま~す
宿題といえば
今回、私も完成したものは無く・・・
さて、下の写真は一体何になるんでしょ~か?

そのうち、完成したら報告するかもしないかも・・・
次回の羊毛クラフト教室は
3月13日(金)10:00~12:30頃です!
トムママ
表情に作者のお人柄が出てる気がします


写真⇑右はお内裏様とお雛様


続きは宿題!
Mさん前回の招き猫も宿題になってる・・・
「仕上がりました~?」
「あ、まだ~^^;」とのこと
←私と一緒だ

来月、毛の生えた(?)立派なお内裏様とお雛様に会えることを
楽しみにしてま~す

宿題といえば
今回、私も完成したものは無く・・・
さて、下の写真は一体何になるんでしょ~か?

そのうち、完成したら報告するかもしないかも・・・
次回の羊毛クラフト教室は
3月13日(金)10:00~12:30頃です!
トムママ
2020年01月12日
羊毛クラフト教室♪ (1/10)
長崎のご報告を
と思ったんですが
写真撮り過ぎて
只今、blogにupできるように整理中(^^;)
先に教室報告したいと思います!
令和2年 初・教室は羊毛クラフト♪
写真右は今回が3回目の参加の方で
赤鬼を作られました!
写真左は10年越えのベテランさんですが
お久し振りです~の参加!

写真⇓右 ぶっとい金棒持ってるけど
とっても優しそうな赤鬼さんが完成

写真⇑左 招き猫・・・完成間近?
顔が難しい
と頑張ってみえました
完成はお家or次回です!
次回は羊毛クラフトは
2月14日(金)10:00~12:30頃です!
見学・体験可能♪
さて、私もちょこっとだけ作りました
本日の作品「金棒」
私「金棒要らない」・・・作るの面倒臭がりました。反省(^^;)
先生「金棒持たせれば立つんじゃない?」
私「作る!!立たせたい!」
舌の根も乾かん即答に皆さんから笑いが

プチ人形劇に使う時は
目は無い方が良くて(お爺さん、お婆さんも目無いし)
飾る時には目があった方が可愛いので
目は取り外し可能となってます!
何のセールスポイント?(笑)
ただ、
鬼とお爺さん・お婆さんだけで出来るお話って・・・
何があったっけ?
と只今、捜し中(^^;)
トムママ
と思ったんですが
写真撮り過ぎて
只今、blogにupできるように整理中(^^;)
先に教室報告したいと思います!
令和2年 初・教室は羊毛クラフト♪
写真右は今回が3回目の参加の方で
赤鬼を作られました!

写真左は10年越えのベテランさんですが
お久し振りです~の参加!


写真⇓右 ぶっとい金棒持ってるけど
とっても優しそうな赤鬼さんが完成


写真⇑左 招き猫・・・完成間近?
顔が難しい

完成はお家or次回です!
次回は羊毛クラフトは
2月14日(金)10:00~12:30頃です!
見学・体験可能♪
さて、私もちょこっとだけ作りました
本日の作品「金棒」
私「金棒要らない」・・・作るの面倒臭がりました。反省(^^;)
先生「金棒持たせれば立つんじゃない?」
私「作る!!立たせたい!」
舌の根も乾かん即答に皆さんから笑いが


プチ人形劇に使う時は
目は無い方が良くて(お爺さん、お婆さんも目無いし)
飾る時には目があった方が可愛いので
目は取り外し可能となってます!
何のセールスポイント?(笑)
ただ、
鬼とお爺さん・お婆さんだけで出来るお話って・・・
何があったっけ?
と只今、捜し中(^^;)
トムママ
2019年12月15日
羊毛クラフト教室♪(12/13)
13日の金曜日
羊毛クラフト教室でした♪
前回から参加して下さってるIさんは
干支の「子」を作ることに!

「何か持たせたいわ」ということでミカンも作られ
「頭に乗せるのも可愛いかも!」ということで
ミカンを乗っけた「子」さん完成

これまでの干支作品の一部も並べてみました!(写真⇑)
こちらはMさんの作品!(写真⇓)
途中「鏡餅にもなるね~」
「疲れたらその手もあるか?(笑)」
なんて言いながらもしっかりとツンツンチクチク
「招き猫」らしくなってきました~♪
「宝くじ売り場の前に居そうだよね~」なんて声も(笑)

教室ではここまでで
残りはお家で仕上げられるとのこと!
沢山、福を招いてくれるといいですね
次の羊毛クラフト教室は
1月10日(金) 10:00~12:30頃
体験可能です♪
興味のある方は覗いて見て下さいね
トムママ
*おまけ*
先日、ほいっぷに健康診断に行ってきました
初めてでちょっとドキドキでしたが、
とってもスムーズに済みました!
体重、腹囲・・・
係りの方が記録したものを見せてくれて
そっと「これでいいですか?」と。。。
???
これで良くない場合は?
「多過ぎます」と言いたくなる数字ですけど^^;
と心で思いつつ
係りの方に「はい、いいです・・・」とちゃんと答えました
現実はちゃんと受け止めねば。。。
ほいっぷへの行き帰り
南郵便局付近のイチョウ並木&落ち葉の絨毯が見事でした
トム想野にも「ん?イチョウ?」
と思っちゃうぐらい黄葉したモミジがありました!!
今年が特に黄色いのかなぁ?

写真⇑左下 オーダー頂いた木のネームプレート乾燥中♪
羊毛クラフト教室でした♪
前回から参加して下さってるIさんは
干支の「子」を作ることに!

「何か持たせたいわ」ということでミカンも作られ
「頭に乗せるのも可愛いかも!」ということで
ミカンを乗っけた「子」さん完成


これまでの干支作品の一部も並べてみました!(写真⇑)
こちらはMさんの作品!(写真⇓)
途中「鏡餅にもなるね~」
「疲れたらその手もあるか?(笑)」
なんて言いながらもしっかりとツンツンチクチク
「招き猫」らしくなってきました~♪
「宝くじ売り場の前に居そうだよね~」なんて声も(笑)

教室ではここまでで
残りはお家で仕上げられるとのこと!
沢山、福を招いてくれるといいですね

次の羊毛クラフト教室は
1月10日(金) 10:00~12:30頃
体験可能です♪
興味のある方は覗いて見て下さいね

トムママ
*おまけ*
先日、ほいっぷに健康診断に行ってきました
初めてでちょっとドキドキでしたが、
とってもスムーズに済みました!
体重、腹囲・・・
係りの方が記録したものを見せてくれて
そっと「これでいいですか?」と。。。
???
これで良くない場合は?
「多過ぎます」と言いたくなる数字ですけど^^;
と心で思いつつ
係りの方に「はい、いいです・・・」とちゃんと答えました
現実はちゃんと受け止めねば。。。
ほいっぷへの行き帰り
南郵便局付近のイチョウ並木&落ち葉の絨毯が見事でした

トム想野にも「ん?イチョウ?」
と思っちゃうぐらい黄葉したモミジがありました!!
今年が特に黄色いのかなぁ?

写真⇑左下 オーダー頂いた木のネームプレート乾燥中♪
2019年11月09日
羊毛クラフト教室♪(11/8)
初めて参加された方の作品です!

初めてとのことで
まずは基本の丸!〇
⇓
季節的に「クリスマスリースはどうですか?」と先生
⇓
クッキー型を使って葉&星を作られ
基本の丸から四角を作ってプレゼントも完成♪
⇓
リースにレースを巻いて
作ったパーツをくっつけて完成~!
初羊毛クラフト、
楽しんで頂けた様で
次回も参加してくださるとのこと
お待ちしております
さて、写真⇓は私の四季シリーズ♪
春と冬完成~!

実は・・・
枠を作って布を貼って
‘‘家&木‘‘を置いてみたけど
私が思い描いてたのと違うぅ
さて、どうする?
で、
背景を春はうっすら青空に
冬は夜空(先生のナイスアドバイスのおかげ♪)に
お、良くなった
自画自賛タイム♪
夏と秋・・・
来年用に
次回12月の教室で仕上げたいと思います(^^;)
12月の羊毛クラフトは
13日(金)10:00~12:30頃です!
トムママ

初めてとのことで
まずは基本の丸!〇
⇓
季節的に「クリスマスリースはどうですか?」と先生
⇓
クッキー型を使って葉&星を作られ
基本の丸から四角を作ってプレゼントも完成♪
⇓
リースにレースを巻いて
作ったパーツをくっつけて完成~!

初羊毛クラフト、
楽しんで頂けた様で
次回も参加してくださるとのこと

お待ちしております

さて、写真⇓は私の四季シリーズ♪
春と冬完成~!

実は・・・
枠を作って布を貼って
‘‘家&木‘‘を置いてみたけど
私が思い描いてたのと違うぅ

さて、どうする?
で、
背景を春はうっすら青空に
冬は夜空(先生のナイスアドバイスのおかげ♪)に
お、良くなった

自画自賛タイム♪
夏と秋・・・
来年用に
次回12月の教室で仕上げたいと思います(^^;)
12月の羊毛クラフトは
13日(金)10:00~12:30頃です!
トムママ
2019年09月15日
羊毛クラフト教室♪(9/13)
13日の金曜日
羊毛クラフト教室でした♪
ここのところお休みされてたMさん
お顔見ただけで先生も私もテンション
に(笑)
という訳で
今回もお口と手とどっちがよく動く?状態の教室に
写真⇓Mさんの作品!
(前回作られた茶耳ワンちゃんの相棒、青耳ワ、ンちゃんが今回の作品)

ケンカ中?
仲直りのチュー?
後ろ姿も可愛い~
と、羊毛クラフト教室の作品撮影は遊ばせてもらってます
私は今回お家を2軒作って
目標の4軒完成!
犬小屋・・・にはならないな
ワンちゃんの方がでかい(^^;)

お家は・・・
またちゃんと作品として完成したら報告したいと思います♪

昨日の革(初心者)教室の様子は
明日upしたいと思います!
トムママ
羊毛クラフト教室でした♪
ここのところお休みされてたMさん
お顔見ただけで先生も私もテンション

という訳で
今回もお口と手とどっちがよく動く?状態の教室に

写真⇓Mさんの作品!
(前回作られた茶耳ワンちゃんの相棒、青耳ワ、ンちゃんが今回の作品)

ケンカ中?
仲直りのチュー?
後ろ姿も可愛い~

と、羊毛クラフト教室の作品撮影は遊ばせてもらってます

私は今回お家を2軒作って
目標の4軒完成!
犬小屋・・・にはならないな
ワンちゃんの方がでかい(^^;)

お家は・・・
またちゃんと作品として完成したら報告したいと思います♪

昨日の革(初心者)教室の様子は
明日upしたいと思います!
トムママ
2019年07月27日
夏休み・羊毛クラフト教室(7/25)
羊毛クラフト教室に
小学2年生の女の子が参加してくれました♪
見本は「カモメとヨットのモビール」ですが
知る人ぞ知る
羊毛クラフト教室はとっても自由な教室(笑)
基本のマルを作ったら
後はフリータイム♪
クッキー型を使ってハートを作ってくれました

「リースにしてもいいし、ガーランドにしてもいいよ」
ということで
ハートのミニリースを使って
こんな風(写真⇓)に仕上がりました~
(写真upして良いか確認忘れたので
ちょこっとぼかさせてもらいました^^;)

夏休み・羊毛クラフト教室
8月9日(金)もありますよ~♪
10:00~12:00
13:30~15:30
時間も午前か午後か選べます!

どちらも残席に余裕あります!
参加費 800円(材料費込み)
「ちょこっとやってみたかったんだよね~」という方
お得な夏休み教室、おススメですよ!
「買ったけど作ってないキット」がある方
持参してみて下さい!
その時間内で作れるかはお約束できませんが
お手伝いはできるかと!
子どもさんから大人の方まで参加OK!
予約優先ですが
席が空いてれば当日受付もOKですよ♪
明日は夏休み・プリザーブドフラワー教室で
ミニスワッグを作りま~す!
トムママ
小学2年生の女の子が参加してくれました♪
見本は「カモメとヨットのモビール」ですが
知る人ぞ知る
羊毛クラフト教室はとっても自由な教室(笑)
基本のマルを作ったら
後はフリータイム♪
クッキー型を使ってハートを作ってくれました


「リースにしてもいいし、ガーランドにしてもいいよ」
ということで
ハートのミニリースを使って
こんな風(写真⇓)に仕上がりました~

(写真upして良いか確認忘れたので
ちょこっとぼかさせてもらいました^^;)

夏休み・羊毛クラフト教室
8月9日(金)もありますよ~♪
10:00~12:00
13:30~15:30
時間も午前か午後か選べます!
どちらも残席に余裕あります!
参加費 800円(材料費込み)
「ちょこっとやってみたかったんだよね~」という方
お得な夏休み教室、おススメですよ!
「買ったけど作ってないキット」がある方
持参してみて下さい!
その時間内で作れるかはお約束できませんが
お手伝いはできるかと!
子どもさんから大人の方まで参加OK!
予約優先ですが
席が空いてれば当日受付もOKですよ♪
明日は夏休み・プリザーブドフラワー教室で
ミニスワッグを作りま~す!

トムママ
2019年06月16日
羊毛クラフト教室♪ (6/14)
今回はUさんも私も
テーマは「七夕」?

写真⇑左下がUさんで某キャラクター
Uさん作りながら
「この子達、影薄いねぇ」って・・・
じゃなくてパステル調の癒しキャラ!ですよね?(笑)
写真⇑右下は私でスイカと朝顔と・・・
写真⇓ Uさんと私の作品を合体♪

私は結局
スイカと朝顔と蚊取り線香
かき氷とうちわも作って満足
そして先生は
夏休み教室の見本「モビール」を作ってくれました♪

見本はカモメとヨット
ですが、
自由に作ってもらってOKです!
他の教室の見本も
明日以降、ご紹介していきますね
お楽しみに~!
トムママ
テーマは「七夕」?

写真⇑左下がUさんで某キャラクター
Uさん作りながら
「この子達、影薄いねぇ」って・・・
じゃなくてパステル調の癒しキャラ!ですよね?(笑)
写真⇑右下は私でスイカと朝顔と・・・
写真⇓ Uさんと私の作品を合体♪
私は結局
スイカと朝顔と蚊取り線香
かき氷とうちわも作って満足

そして先生は
夏休み教室の見本「モビール」を作ってくれました♪
見本はカモメとヨット
ですが、
自由に作ってもらってOKです!
他の教室の見本も
明日以降、ご紹介していきますね

お楽しみに~!
トムママ
2019年05月12日
教室報告~羊毛クラフト♪ (5/10)
羊毛クラフト、作り始めは「エイリアン?」
ってことが多々ありますが、
今回は「指みた~い
」ということで
指モデル?と一緒に写真撮りました

「指」に耳や目、可愛い帽子を被せたら
ど可愛いワンちゃんストラップに変身(?)しました
写真⇑ 鬼にパンツ履かせました~!
ついでにおへそも(笑)
目は
読み聞かせで使うかもしれないので
わざと付けてません!
→子ども達がお話を聞いて
登場人物(今回は鬼)の表情(泣く、怒る、笑うなど)を
頭の中で描いてくれるので。。。
(なんとな~く続けてきた小学校での読み聞かせ
今年もやるのかなぁ・・・^^;自問自答?)
さて、次回の羊毛クラフト教室は
6月14日(金)←基本的に第2(金)
10:00~12:30頃です!
興味のある方は見学&体験できますので
お気軽にお越しくださいマセ♪
続いては
革(初心者)教室のご報告です!
トムママ
ってことが多々ありますが、
今回は「指みた~い

指モデル?と一緒に写真撮りました


「指」に耳や目、可愛い帽子を被せたら
ど可愛いワンちゃんストラップに変身(?)しました

写真⇑ 鬼にパンツ履かせました~!
ついでにおへそも(笑)
目は
読み聞かせで使うかもしれないので
わざと付けてません!
→子ども達がお話を聞いて
登場人物(今回は鬼)の表情(泣く、怒る、笑うなど)を
頭の中で描いてくれるので。。。
(なんとな~く続けてきた小学校での読み聞かせ
今年もやるのかなぁ・・・^^;自問自答?)
さて、次回の羊毛クラフト教室は
6月14日(金)←基本的に第2(金)
10:00~12:30頃です!
興味のある方は見学&体験できますので
お気軽にお越しくださいマセ♪
続いては
革(初心者)教室のご報告です!
トムママ
2019年04月15日
教室報告~羊毛クラフト♪ (4/12)
本日、只今カゴ教室中!
ですが、予告通り?
12日(金)の羊毛クラフト教室のご報告からしたいと思います♪
この日は体験の方がみえました!
初めてということで(写真⇓下段)
まずは羊毛を丸めて突っついて「羊毛ボール」
それから初・作品 クロわんちゃん

「クッキー型も使ってみる?」と先生
ということで「白猫ちゃん」と「ハート」を追加♪
1回の体験でこんなにできちゃいました

実は、この方、
トールペイント教室、ネイチャープリント同好会も体験済み!
「趣味を見つけたいんだけど。。。」という方、
「体験」おススメです
*体験希望の方は1週間前までにお電話でご予約下さいm(__)m
さて、羊毛クラフト教室
2月3月とお休みだったので
いつも以上にネタが貯まってて
喋りながら、笑いながら、作って、
時々、ニードルで指を刺し・・・^^;
(ちなみに私は指カバーをしてるので刺しても痛くな~い
)
写真1枚目右上のその後が
後姿も魅力的な金太郎さん

写真では分かり難いですが
魅力その2 でべそ
兜をかぶった子は毎年登場する
私が10数年前に作った金ちゃん
金太郎さん「その兜、いいじゃん!」
金ちゃん「君の髪の方がいいよ!」
な~んて会話が聞こえてきそう?
おまけですが
私は青鬼を作りました!
みんなに「来年用?」と言われましたが・・・(^^;

鬼のパンツ、そこまで出来なかったので
撮影用に黄色羊毛を巻き付けておきました
次回までにはちゃんとパンツ履かせておきます!!
5月の羊毛クラフト教室は10日(金)10:00~12:30です♪
本日のカゴ教室の報告も
後程したいと思います!
お楽しみに
トムママ
ですが、予告通り?
12日(金)の羊毛クラフト教室のご報告からしたいと思います♪
この日は体験の方がみえました!
初めてということで(写真⇓下段)
まずは羊毛を丸めて突っついて「羊毛ボール」
それから初・作品 クロわんちゃん


「クッキー型も使ってみる?」と先生
ということで「白猫ちゃん」と「ハート」を追加♪
1回の体験でこんなにできちゃいました


実は、この方、
トールペイント教室、ネイチャープリント同好会も体験済み!
「趣味を見つけたいんだけど。。。」という方、
「体験」おススメです

*体験希望の方は1週間前までにお電話でご予約下さいm(__)m
さて、羊毛クラフト教室
2月3月とお休みだったので
いつも以上にネタが貯まってて
喋りながら、笑いながら、作って、
時々、ニードルで指を刺し・・・^^;
(ちなみに私は指カバーをしてるので刺しても痛くな~い

写真1枚目右上のその後が
後姿も魅力的な金太郎さん


写真では分かり難いですが
魅力その2 でべそ

兜をかぶった子は毎年登場する
私が10数年前に作った金ちゃん

金太郎さん「その兜、いいじゃん!」
金ちゃん「君の髪の方がいいよ!」
な~んて会話が聞こえてきそう?

おまけですが
私は青鬼を作りました!
みんなに「来年用?」と言われましたが・・・(^^;

鬼のパンツ、そこまで出来なかったので
撮影用に黄色羊毛を巻き付けておきました
次回までにはちゃんとパンツ履かせておきます!!
5月の羊毛クラフト教室は10日(金)10:00~12:30です♪
本日のカゴ教室の報告も
後程したいと思います!
お楽しみに

トムママ