2022年08月01日
クラフト教室報告♪
7月23日から開催されていた
のんほいパーク 温室内イベントの部屋 植物クラフト教室
昨日31日が最終日でした!
この日のトム想野ブースのメニューは
●ピーナッツ君&カードスタンド
●ウエルカムプレート

写真⇓上段 お姉ちゃんはピーナッツ君作って
ワイヤーくるくるしてカードスタンド完成!
弟君はお母さんと車のプレートを作ってくれました♪

写真⇑下段 力作!!
ウッドバーニングでここまで描いてくれてビックリ
お眠気味の男の子、おばあちゃまと作ってくれました!
ピーナッツ君「見本(写真⇓左上)みたいにぶら下げたい」と
ぶら下がりピーナッツ君完成!

写真⇑下段 見本みたいに作りたいと
ウエルカムプレートを作ってくれた男の子
実は
「ぶら下がりピーナッツ君」は我が息子が作った見本
ウエルカムプレートの見本は私が作ったモノ(写真⇑左下は男の子の作品)
親子で見本を気に入ってもらえて良かった良かった

イベント中
素敵な作品、可愛い作品
柔軟なアイディア作品
作ってくださった皆様、ありがとうございました

*おまけ*
最終日、午前中はの~んびりしてましたが
午後は息子のアシスタントが無かったら
スムーズに回らなかったかも。。。(写真⇑下段)
教室終了後、
他のブースの方は自分のブースをサッと片付けられ
会場全体のお掃除に取り掛かられてるのに
お片付け下手の私、
自分ブースの片付けにあたふたアタフタ
「すみません、息子を差し出します
」
と、息子に会場の掃除を頼み・・・
その息子「ヤバっ、ティッシュ無くなった」(雑草アレルギー)
と言えば、つまみ細工の方がボックスティッシュをくださり
親子でお世話になりましたm(__)m
スタッフの皆様と息子のおかげで
無事終了することができました^^;
ありがとうございました
トムママ
のんほいパーク 温室内イベントの部屋 植物クラフト教室
昨日31日が最終日でした!
この日のトム想野ブースのメニューは
●ピーナッツ君&カードスタンド
●ウエルカムプレート

写真⇓上段 お姉ちゃんはピーナッツ君作って
ワイヤーくるくるしてカードスタンド完成!

弟君はお母さんと車のプレートを作ってくれました♪

写真⇑下段 力作!!

ウッドバーニングでここまで描いてくれてビックリ

お眠気味の男の子、おばあちゃまと作ってくれました!
ピーナッツ君「見本(写真⇓左上)みたいにぶら下げたい」と
ぶら下がりピーナッツ君完成!


写真⇑下段 見本みたいに作りたいと
ウエルカムプレートを作ってくれた男の子
実は
「ぶら下がりピーナッツ君」は我が息子が作った見本
ウエルカムプレートの見本は私が作ったモノ(写真⇑左下は男の子の作品)
親子で見本を気に入ってもらえて良かった良かった


イベント中
素敵な作品、可愛い作品
柔軟なアイディア作品
作ってくださった皆様、ありがとうございました


*おまけ*
最終日、午前中はの~んびりしてましたが
午後は息子のアシスタントが無かったら
スムーズに回らなかったかも。。。(写真⇑下段)
教室終了後、
他のブースの方は自分のブースをサッと片付けられ
会場全体のお掃除に取り掛かられてるのに
お片付け下手の私、
自分ブースの片付けにあたふたアタフタ

「すみません、息子を差し出します


と、息子に会場の掃除を頼み・・・
その息子「ヤバっ、ティッシュ無くなった」(雑草アレルギー)
と言えば、つまみ細工の方がボックスティッシュをくださり
親子でお世話になりましたm(__)m
スタッフの皆様と息子のおかげで
無事終了することができました^^;
ありがとうございました

トムママ
2022年07月30日
明日31日最終日!
植物クラフト教室
のんほいパーク 温室内イベントの部屋
10:00~15:00
明日31日(日)まで!
今日のクラフト教室の様子をご報告!
写真⇓ 中学生の女の子
電動ドリルで穴開け、ワイヤーぐるぐる
ピーナッツ君作り、ウッドバーニングで文字入れと
フルコースバージョンで作ってくれました♪

ピーナッツ君達、お喋りしてるみたい♪ (写真⇑)
写真⇓右 中学生の女の子の仲良しピーナッツ君、完成!

写真⇑左 トム想野教室に通ってくださってるお二人
Mさんは「カードスタンドだから‘‘look!‘‘」と文字入れ なるほど!
Aさんは「Daru」・・・?
「ピーナッツ君、だるそうだら?」
納得!!
写真⇓ 姉妹でプレート作ってくれました♪

私の思いつかなかったモールの使い方!新鮮
低学年の妹ちゃんはアルファベットをスラスラ
すご~い!
二人とも素敵な作品が完成♪

写真⇓滑り込みセーフで来てくれた男の子
目を貼る位置を「ヘビみたいにしたい!」と
これまた新鮮
その発想なかったな~

明日31日(日)も今日と同じ内容です!
●ピーナッツ君付きカードスタンド 500円
●ウエルカムプレート 700円~
文字はお名前などに変更自由!
ウッドバーニングをしてみたい方にもおススメ♪
*各ワークショップ製作時間は30分前後を予定しています
15:00までに作り終われるように来てくださいね!m(__)m
トム想野以外のワークショップは
のんほいパーク 温室内イベントの部屋をご覧ください!
子どもさんはもちろん
大人も作って楽しいイベントです♪
そしてこちらも明日31日が最終日です!
「みんなのレザークラフト展」
coffee shop PULLMAN (プルマン)
am9:00~ *最終日はpm3:00まで

先生と生徒さん達の
手提げBag、ショルダーBagなどなど多数♪
リカちゃんサイズの靴やリュックなどリカちゃんコーナーも♪
先生の作品販売(オーダー含む)もあります!

のんほいパーク クラフト教室も
レザークラフト展も31日(日)までです!
どちらもお楽しみいただければ幸いです
トムママ
のんほいパーク 温室内イベントの部屋
10:00~15:00
明日31日(日)まで!
今日のクラフト教室の様子をご報告!
写真⇓ 中学生の女の子
電動ドリルで穴開け、ワイヤーぐるぐる
ピーナッツ君作り、ウッドバーニングで文字入れと
フルコースバージョンで作ってくれました♪

ピーナッツ君達、お喋りしてるみたい♪ (写真⇑)
写真⇓右 中学生の女の子の仲良しピーナッツ君、完成!


写真⇑左 トム想野教室に通ってくださってるお二人
Mさんは「カードスタンドだから‘‘look!‘‘」と文字入れ なるほど!
Aさんは「Daru」・・・?
「ピーナッツ君、だるそうだら?」

写真⇓ 姉妹でプレート作ってくれました♪

私の思いつかなかったモールの使い方!新鮮

低学年の妹ちゃんはアルファベットをスラスラ
すご~い!
二人とも素敵な作品が完成♪

写真⇓滑り込みセーフで来てくれた男の子
目を貼る位置を「ヘビみたいにしたい!」と
これまた新鮮


明日31日(日)も今日と同じ内容です!
●ピーナッツ君付きカードスタンド 500円
●ウエルカムプレート 700円~
文字はお名前などに変更自由!
ウッドバーニングをしてみたい方にもおススメ♪
*各ワークショップ製作時間は30分前後を予定しています
15:00までに作り終われるように来てくださいね!m(__)m
トム想野以外のワークショップは
のんほいパーク 温室内イベントの部屋をご覧ください!
子どもさんはもちろん
大人も作って楽しいイベントです♪
そしてこちらも明日31日が最終日です!
「みんなのレザークラフト展」
coffee shop PULLMAN (プルマン)
am9:00~ *最終日はpm3:00まで

先生と生徒さん達の
手提げBag、ショルダーBagなどなど多数♪
リカちゃんサイズの靴やリュックなどリカちゃんコーナーも♪
先生の作品販売(オーダー含む)もあります!

のんほいパーク クラフト教室も
レザークラフト展も31日(日)までです!
どちらもお楽しみいただければ幸いです

トムママ
2022年07月29日
クラフト教室と革作品展のお知らせ♪
7月23日~31日
植物クラフト教室
のんほいパーク 温室内イベントの部屋
10:00~15:00
7月30日(土)
●羊毛壁掛けワッペン 600円
リースで飾って、取り外してBagチャームになる二刀流♪
星やニコちゃん、ハートなどで作ってもOK!

7月30日(土)、31日(日)
●ピーナッツ君付きカードスタンド 500円
●ウエルカムプレート 700円~
文字はお名前などに変更自由!
ウッドバーニングをしてみたい方にもおススメ♪

*各ワークショップ製作時間は30分前後を予定しています
15:00までに作り終われるように来てくださいね!m(__)m
トム想野以外のワークショップは
のんほいパーク 温室内イベントの部屋をご覧ください!
子どもさんはもちろん
大人も作って楽しいイベントです♪
「みんなのレザークラフト展」
7月27日(水)~31日(日)
coffee shop PULLMAN (プルマン)
am9:00~pm6:00 *最終日はpm3:00まで

先生と生徒さん達の
手提げBag、ショルダーBagなどなど多数♪
リカちゃんサイズの靴やリュックなどリカちゃんコーナーも♪
先生の作品販売(オーダー含む)もあります!

のんほいパーク クラフト教室も
レザークラフト展も31日(日)までです!
どちらもお楽しみいただければ幸いです
トムママ
植物クラフト教室
のんほいパーク 温室内イベントの部屋
10:00~15:00
7月30日(土)
●羊毛壁掛けワッペン 600円
リースで飾って、取り外してBagチャームになる二刀流♪
星やニコちゃん、ハートなどで作ってもOK!

7月30日(土)、31日(日)
●ピーナッツ君付きカードスタンド 500円
●ウエルカムプレート 700円~
文字はお名前などに変更自由!
ウッドバーニングをしてみたい方にもおススメ♪

*各ワークショップ製作時間は30分前後を予定しています
15:00までに作り終われるように来てくださいね!m(__)m
トム想野以外のワークショップは
のんほいパーク 温室内イベントの部屋をご覧ください!
子どもさんはもちろん
大人も作って楽しいイベントです♪
「みんなのレザークラフト展」
7月27日(水)~31日(日)
coffee shop PULLMAN (プルマン)
am9:00~pm6:00 *最終日はpm3:00まで

先生と生徒さん達の
手提げBag、ショルダーBagなどなど多数♪
リカちゃんサイズの靴やリュックなどリカちゃんコーナーも♪
先生の作品販売(オーダー含む)もあります!

のんほいパーク クラフト教室も
レザークラフト展も31日(日)までです!
どちらもお楽しみいただければ幸いです

トムママ
2022年07月29日
のんほいパーククラフト教室報告♪
7月23日~31日
植物クラフト教室
のんほいパーク 温室内イベントの部屋
10:00~15:00
28日(木)の様子をご報告♪
つまみ細工のお手伝いに来てた女の子が
扇子を作ってくれました!
完成した扇子は
つまみ細工の写真撮影コーナーで撮らせてもらいました♪

前日、おばあちゃまと来て
「お父さんがイイって言ってくれたら
明日、スイカ作りに来る!」って言ってくれた兄弟が
お父さんと来てくれました♪

無事にスイカ、飛び出しました
高学年のお姉ちゃんはとっても丁寧に作ってくれました!
弟君もお姉ちゃんもスイカの種、
本物みたいに書いてくれました

トム想野教室に通ってくださってるTさんが
お孫さんに飛び出すうちわスイカを作られ
その間、隣のパステルのブースで
お孫ちゃん達は「手形うちわ」作り♪

可愛すぎるうちわが完成
続いては
明日、明後日の予定をお知らせします♪
トムママ
植物クラフト教室
のんほいパーク 温室内イベントの部屋
10:00~15:00
28日(木)の様子をご報告♪
つまみ細工のお手伝いに来てた女の子が
扇子を作ってくれました!
完成した扇子は
つまみ細工の写真撮影コーナーで撮らせてもらいました♪

前日、おばあちゃまと来て
「お父さんがイイって言ってくれたら
明日、スイカ作りに来る!」って言ってくれた兄弟が
お父さんと来てくれました♪

無事にスイカ、飛び出しました

高学年のお姉ちゃんはとっても丁寧に作ってくれました!
弟君もお姉ちゃんもスイカの種、
本物みたいに書いてくれました


トム想野教室に通ってくださってるTさんが
お孫さんに飛び出すうちわスイカを作られ
その間、隣のパステルのブースで
お孫ちゃん達は「手形うちわ」作り♪

可愛すぎるうちわが完成

続いては
明日、明後日の予定をお知らせします♪
トムママ
2022年07月28日
のんほいパーク クラフト教室報告とお知らせ♪
写真⇓ 昨日27日(水)のワークショップのご報告♪
本物のイチゴやぶどうをスライスして
押し花のように押して乾燥させたものを使って
可愛いチャームを作ってくれました

お料理教室かと思うぐらい美味しそうな材料を用意!
自由にコラージュしてもらいました♪

レジンを塗って完成!
写真⇓ しめじでイニシャル、ぶどうで前髪、
イチゴのほっぺ、姫リンゴのお口
素敵な作品が仕上がりました♪
写真⇓右下天気が良かったので一部、お日様に当てて固めました

写真⇑左 スイカの服を着た可愛い姉妹とお母さん
「久しぶりにこういうの作れて楽しかったです!」
小さいお子さんいると
なかなかこういう時間とれないですもんね
親子で素敵な作品が完成♪
みんな美味しそうな仕上がり



本日28日(木)のクラフト教室の報告は
明日したいと思います!
植物クラフト教室は
31日(日)までやってます!

トム想野のワークショップの内容は25日のblogをご覧ください!
*各ワークショップ製作時間は30分前後を予定しています
15:00までに作り終われるように来てくださいね!m(__)m
トム想野以外のワークショップは
のんほいパーク 温室内イベントの部屋をご覧ください!


子どもさんはもちろん
大人も作って楽しいイベントです♪
ぜひ、遊びに来てくださいマセ
トムママ
本物のイチゴやぶどうをスライスして
押し花のように押して乾燥させたものを使って
可愛いチャームを作ってくれました


お料理教室かと思うぐらい美味しそうな材料を用意!
自由にコラージュしてもらいました♪

レジンを塗って完成!

写真⇓ しめじでイニシャル、ぶどうで前髪、
イチゴのほっぺ、姫リンゴのお口
素敵な作品が仕上がりました♪
写真⇓右下天気が良かったので一部、お日様に当てて固めました


写真⇑左 スイカの服を着た可愛い姉妹とお母さん
「久しぶりにこういうの作れて楽しかったです!」
小さいお子さんいると
なかなかこういう時間とれないですもんね
親子で素敵な作品が完成♪
みんな美味しそうな仕上がり




本日28日(木)のクラフト教室の報告は
明日したいと思います!
植物クラフト教室は
31日(日)までやってます!

トム想野のワークショップの内容は25日のblogをご覧ください!
*各ワークショップ製作時間は30分前後を予定しています
15:00までに作り終われるように来てくださいね!m(__)m
トム想野以外のワークショップは
のんほいパーク 温室内イベントの部屋をご覧ください!


子どもさんはもちろん
大人も作って楽しいイベントです♪
ぜひ、遊びに来てくださいマセ

トムママ
2022年07月26日
本日&明日の夏休みワークショップ♪
7月23日~31日
植物クラフト教室
のんほいパーク 温室内イベントの部屋
10:00~15:00
トム想野初日、見事な雨^^;
そんな雨の中、来てくれて
作ってくれてありがとうございました
写真⇓ 男の子3人兄弟
飛び出すうちわを作ってくれました!
大事なポケモン達とスイカ&ひまわりで写真を♪
雨でも楽しめて良かったね

つまみ細工のブースをお手伝いしてた女の子が
飛び出すうちわ・ひまわりを作ってくれました♪
丁寧に綺麗に仕上げてくれました!

写真⇓ トム想野教室に通ってくれてるMさん
「お友達にもあげたい」と2つ扇子を作られました♪
写真だと分かり辛いですが、
ゴールドのラインがキラリとゴージャスな出来上がりに!

写真⇓ こちらはワタクシのハシビロコウ
つまみ細工さんのブースで作らせてもらいました♪
ガラスドームに入れて完成!
トム想野に飾りま~す

つまみ細工のアニマル、
明日27日(水)も作れるそうです!
トム想野ブースの
7月27日(水)は
●ボタニカルコラージュ 850円 写真⇓右下
●レジンでチャーム作り 550円
乾燥させた本物の苺やキュウイをレジンで固めちゃいます♪

植物クラフト教室は
31日(日)までやってます!

トム想野のワークショップの内容は昨日のblogをご覧ください!
*各ワークショップ製作時間は30分前後を予定しています
15:00までに作り終われるように来てくださいね!m(__)m
トム想野以外のワークショップは
のんほいパーク 温室内イベントの部屋をご覧ください!
子どもさんはもちろん
大人も作って楽しいイベントです♪
ぜひ、遊びに来てくださいマセ
トムママ
植物クラフト教室
のんほいパーク 温室内イベントの部屋
10:00~15:00
トム想野初日、見事な雨^^;
そんな雨の中、来てくれて
作ってくれてありがとうございました

写真⇓ 男の子3人兄弟
飛び出すうちわを作ってくれました!
大事なポケモン達とスイカ&ひまわりで写真を♪
雨でも楽しめて良かったね


つまみ細工のブースをお手伝いしてた女の子が
飛び出すうちわ・ひまわりを作ってくれました♪
丁寧に綺麗に仕上げてくれました!


写真⇓ トム想野教室に通ってくれてるMさん
「お友達にもあげたい」と2つ扇子を作られました♪
写真だと分かり辛いですが、
ゴールドのラインがキラリとゴージャスな出来上がりに!


写真⇓ こちらはワタクシのハシビロコウ

つまみ細工さんのブースで作らせてもらいました♪
ガラスドームに入れて完成!
トム想野に飾りま~す


つまみ細工のアニマル、
明日27日(水)も作れるそうです!
トム想野ブースの
7月27日(水)は
●ボタニカルコラージュ 850円 写真⇓右下
●レジンでチャーム作り 550円
乾燥させた本物の苺やキュウイをレジンで固めちゃいます♪

植物クラフト教室は
31日(日)までやってます!

トム想野のワークショップの内容は昨日のblogをご覧ください!
*各ワークショップ製作時間は30分前後を予定しています
15:00までに作り終われるように来てくださいね!m(__)m
トム想野以外のワークショップは
のんほいパーク 温室内イベントの部屋をご覧ください!
子どもさんはもちろん
大人も作って楽しいイベントです♪
ぜひ、遊びに来てくださいマセ

トムママ
2022年07月25日
夏休みワークショップのお知らせ♪
7月23日~始まっている
植物クラフト教室
のんほいパーク 温室内イベントの部屋
10:00~15:00
トム想野は26日(火)から参加します♪

7月26日(火)、28日(木)
●飛び出すうちわ 550円

●円形うちわ 1000円
●糸でつなぐ扇子 1500円

7月27日(水)
●ボタニカルコラージュ 850円 写真⇓右下
●レジンでチャーム作り 550円
乾燥させた本物の苺やキュウイをレジンで固めちゃいます♪

7月30日(土)
●羊毛壁掛けワッペン 600円
リースで飾って、取り外してBagチャームになる二刀流♪
星やニコちゃん、ハートなどで作ってもOK!

●ピーナッツ君付きカードスタンド 500円
●ウエルカムプレート 700円~
文字はお名前などに変更自由!
ウッドバーニングをしてみたい方にもおススメ♪

*各ワークショップ製作時間は30分前後を予定しています
15:00までに作り終われるように来てくださいね!m(__)m
トム想野以外のワークショップは
のんほいパーク 温室内イベントの部屋をご覧ください!
子どもさんはもちろん
大人も作って楽しいイベントです♪
昨年は親子(娘さん50代&お母さん80代)でふらっと参加されて
「作れて良かった~♪楽しかったね~」
というお声をいただきました
ぜひ、遊びに来てくださいマセ
トムママ
植物クラフト教室
のんほいパーク 温室内イベントの部屋
10:00~15:00
トム想野は26日(火)から参加します♪

7月26日(火)、28日(木)
●飛び出すうちわ 550円

●円形うちわ 1000円
●糸でつなぐ扇子 1500円

7月27日(水)
●ボタニカルコラージュ 850円 写真⇓右下
●レジンでチャーム作り 550円
乾燥させた本物の苺やキュウイをレジンで固めちゃいます♪

7月30日(土)
●羊毛壁掛けワッペン 600円
リースで飾って、取り外してBagチャームになる二刀流♪
星やニコちゃん、ハートなどで作ってもOK!

●ピーナッツ君付きカードスタンド 500円
●ウエルカムプレート 700円~
文字はお名前などに変更自由!
ウッドバーニングをしてみたい方にもおススメ♪

*各ワークショップ製作時間は30分前後を予定しています
15:00までに作り終われるように来てくださいね!m(__)m
トム想野以外のワークショップは
のんほいパーク 温室内イベントの部屋をご覧ください!
子どもさんはもちろん
大人も作って楽しいイベントです♪
昨年は親子(娘さん50代&お母さん80代)でふらっと参加されて
「作れて良かった~♪楽しかったね~」
というお声をいただきました

ぜひ、遊びに来てくださいマセ

トムママ
2021年10月15日
10月ですが
お~~~くればせながら
8月教室のご報告です
例年8月前半は夏休み教室
今年も縮小して行いました
プリザーブドフラワーのミニBoxアレンジ
好みのカラーのお花とグリーンを選んで作りました♪

素敵な作品が完成~
どれが大人でどれがお子さんの作品か分からない完成度!
写真を撮ろうって言ったら
お子さんが丸く置き始め
「その発想、なかった~」と今回も新鮮な感覚に感心

続いてはスケルトンBag作り
こちらは
のんほいパーク・みどりの協会の夏休み企画でもやりましたが
今回は大人(私含む)が楽しみました♪
ソフトケースを熱を利用してBagにするって発想がすごい!!
&簡単シール作りも楽しみました♪

布や持ち手の長さはお好みで自由♪
雨の日にBagカバーとして使ってもオシャレ

続いては8月後半
通常の大人教室の報告です!
まずはネイチャープリント
久々のハーバリウム、
綺麗、可愛い、美味しそ~な作品が完成

写真⇓上段は何年か前に作った
レカンフラワーを使ったハーバリウム
下段、茶こしでこしてオイル再利用
少々カス入りですが色鮮やかに蘇りました♪

8月最後の教室報告はカゴです♪
写真⇓右上
持ち手と本体をつなぐ丸カン?作製中かと。
細部まで素敵

カラーの組み合わせも悩みますよね~
でも、それが更にオリジナリティーを高めているかと!

お揃いのカゴ3つ
飾りをレースにしたりバラにしたり♪

トム想野での夏休み教室は
今年で最後にしたいと思います
これまで参加して下さった皆様、
ありがとうございましたm(__)m
来年からは違う場所で
夏休み企画に参加させていただこうと思ってます!
その時はまたお知らせしますので
ぜひぜひ遊びに来て下さいマセ
トムママ
8月教室のご報告です

例年8月前半は夏休み教室
今年も縮小して行いました
プリザーブドフラワーのミニBoxアレンジ

好みのカラーのお花とグリーンを選んで作りました♪

素敵な作品が完成~

どれが大人でどれがお子さんの作品か分からない完成度!
写真を撮ろうって言ったら
お子さんが丸く置き始め
「その発想、なかった~」と今回も新鮮な感覚に感心


続いてはスケルトンBag作り
こちらは
のんほいパーク・みどりの協会の夏休み企画でもやりましたが
今回は大人(私含む)が楽しみました♪
ソフトケースを熱を利用してBagにするって発想がすごい!!
&簡単シール作りも楽しみました♪

布や持ち手の長さはお好みで自由♪
雨の日にBagカバーとして使ってもオシャレ


続いては8月後半
通常の大人教室の報告です!
まずはネイチャープリント
久々のハーバリウム、
綺麗、可愛い、美味しそ~な作品が完成


写真⇓上段は何年か前に作った
レカンフラワーを使ったハーバリウム
下段、茶こしでこしてオイル再利用
少々カス入りですが色鮮やかに蘇りました♪

8月最後の教室報告はカゴです♪
写真⇓右上
持ち手と本体をつなぐ丸カン?作製中かと。
細部まで素敵


カラーの組み合わせも悩みますよね~
でも、それが更にオリジナリティーを高めているかと!


お揃いのカゴ3つ
飾りをレースにしたりバラにしたり♪

トム想野での夏休み教室は
今年で最後にしたいと思います
これまで参加して下さった皆様、
ありがとうございましたm(__)m
来年からは違う場所で
夏休み企画に参加させていただこうと思ってます!
その時はまたお知らせしますので
ぜひぜひ遊びに来て下さいマセ

トムママ
2021年08月02日
Miniミニ夏休み教室♪
うっかりギリギリお知らせの
2021夏休み教室^^;
今年のメニューはこのようになってます⇓

8月5日(木) 13:00~15:00
スケルトンBagまたはポーチ 各1100円

先生お手製のレシピももらえるので
お家に帰ってからも作れますよ!
ぜひ、作って仲良しさんにプレゼントしませんか?
予約受付は (火)(水)定休日の為、
本日8/2(月)17:00までと
8/5(木)10:00~12:00となりますm(__)m
8月7日(土) 13:30~15:30
プリザーブドフラワー ミニBOXアレンジ 1000円
残席2名
予約受付:8/6(金)17:00まで

8月8日(日) 13:30~17:00
*16:00までにお越しください!
レジンまたはミニハウス 各800円
こちらは所要時間約60分で作れるので
設定時間内のお好きな時間にご予約OK!
レジンはアニマル型を使って作るモノと
写真のシルバーの葉っぱとお好きな方を選んで作れます!
ミニハウスは大・小各1個 計2個
塗って、スタンプ押して、煙突付けて完成♪
予約受付:8/7(土)17:00まで
アナログで申し訳ありませんが
ご予約は
お電話もしくはご来店時にお申し込みくださいm(__)m
大人も子どもも参加できます♪
良かったら、トム想野で手作りをお楽しみください
トムママ
2021夏休み教室^^;
今年のメニューはこのようになってます⇓

8月5日(木) 13:00~15:00
スケルトンBagまたはポーチ 各1100円

先生お手製のレシピももらえるので
お家に帰ってからも作れますよ!
ぜひ、作って仲良しさんにプレゼントしませんか?
予約受付は (火)(水)定休日の為、
本日8/2(月)17:00までと
8/5(木)10:00~12:00となりますm(__)m
8月7日(土) 13:30~15:30
プリザーブドフラワー ミニBOXアレンジ 1000円
残席2名
予約受付:8/6(金)17:00まで

8月8日(日) 13:30~17:00
*16:00までにお越しください!
レジンまたはミニハウス 各800円
こちらは所要時間約60分で作れるので
設定時間内のお好きな時間にご予約OK!
レジンはアニマル型を使って作るモノと
写真のシルバーの葉っぱとお好きな方を選んで作れます!
ミニハウスは大・小各1個 計2個
塗って、スタンプ押して、煙突付けて完成♪
予約受付:8/7(土)17:00まで
アナログで申し訳ありませんが
ご予約は
お電話もしくはご来店時にお申し込みくださいm(__)m
大人も子どもも参加できます♪
良かったら、トム想野で手作りをお楽しみください

トムママ
2021年07月05日
夏休み情報♪
7月22日(木・祝)~8月1日(日)
のんほいパーク・温室内イベントの部屋
植物クラフト教室

写真⇑はトム想野以外のお教室のものです!
日程や参加費はのんほいパークのHPをご覧ください
トム想野は25(日)~30(金) *26(月)は休園日
日替わりで3教室参加することになりました!
7月25日(日)と29日(木) 羊毛塗り絵 600円

フェルトに好きなお花や葉っぱを描いて
色んな色の羊毛でチクチク塗り絵♪
(写真⇑上段が見本、下段は我が娘の小学生の時の作品)
7月27日(火) スケルトンBag 1000円
ビニールからBagを作っちゃいます!
植物柄の布を用意してあるので
好きな布を選んで下さいね♪
うちわ 500円
スケルトンタイプもあります!

7月28日(水)と30日(金) ネイチャープリント 500円
ADシートやWDシートを使って簡単転写♪
ペンスタンドやボールペン、シャーペンなどから選べます!

ネイチャープリント体験された方は
オプション プラス100円でミニファイル
蓋付きガラス瓶に転写された方限定のオプション
プラス300円でレカンフラワーが入れられます♪
(写真⇑左下)
各教室 所要時間は約30分
(*15:00終了なので14:30までにお越しください!)
ゆっくり楽しみたい方は
時間に余裕を持ってお越しくださいマセ!
子どもも大人も楽しめるクラフトです♪
見本はトム想野の教室に展示してあります!
動物、植物、遊園地
そしてクラフトも!
のんほいパークでお楽しみください
のんほいパークの入場料・駐車料金は別途必要となりますm(__)m
トムママ
のんほいパーク・温室内イベントの部屋
植物クラフト教室

写真⇑はトム想野以外のお教室のものです!
日程や参加費はのんほいパークのHPをご覧ください
トム想野は25(日)~30(金) *26(月)は休園日
日替わりで3教室参加することになりました!
7月25日(日)と29日(木) 羊毛塗り絵 600円

フェルトに好きなお花や葉っぱを描いて
色んな色の羊毛でチクチク塗り絵♪
(写真⇑上段が見本、下段は我が娘の小学生の時の作品)
7月27日(火) スケルトンBag 1000円
ビニールからBagを作っちゃいます!
植物柄の布を用意してあるので
好きな布を選んで下さいね♪
うちわ 500円
スケルトンタイプもあります!

7月28日(水)と30日(金) ネイチャープリント 500円
ADシートやWDシートを使って簡単転写♪
ペンスタンドやボールペン、シャーペンなどから選べます!

ネイチャープリント体験された方は
オプション プラス100円でミニファイル
蓋付きガラス瓶に転写された方限定のオプション
プラス300円でレカンフラワーが入れられます♪
(写真⇑左下)
各教室 所要時間は約30分
(*15:00終了なので14:30までにお越しください!)
ゆっくり楽しみたい方は
時間に余裕を持ってお越しくださいマセ!
子どもも大人も楽しめるクラフトです♪
見本はトム想野の教室に展示してあります!
動物、植物、遊園地
そしてクラフトも!
のんほいパークでお楽しみください

のんほいパークの入場料・駐車料金は別途必要となりますm(__)m
トムママ
2020年08月07日
ミニ夏休み教室~カゴ(8/3)
2人とも集中して編み編み♪

完成形が見えてきました!
取っ手をリボンと同じ色のテープで巻いて
ニスを塗って乾かして完成~~~


この日は大人の方も参加されて
写真⇓ (カルトナージュの箱の)蓋をカゴで編みたいとの希望

写真⇓ 通常教室に参加されてる方ですが
初めての円形のカゴに挑戦!

こちらも通常教室に参加されてる方で
「仕上げ」にみえました!
愛犬ちゃんのグッズ入れにされるとのこと

ニスを塗って乾かして
レースを貼って出来上がり~♪
愛情溢れる作品です!
ミニ夏休み教室は以上で終了です!
本日の羊毛、明日のトムママデーは中止ですm(__)m
来年は普通に夏休み教室ができますように。。。
トムママ

完成形が見えてきました!
取っ手をリボンと同じ色のテープで巻いて
ニスを塗って乾かして完成~~~



この日は大人の方も参加されて
写真⇓ (カルトナージュの箱の)蓋をカゴで編みたいとの希望

写真⇓ 通常教室に参加されてる方ですが
初めての円形のカゴに挑戦!

こちらも通常教室に参加されてる方で
「仕上げ」にみえました!
愛犬ちゃんのグッズ入れにされるとのこと


ニスを塗って乾かして
レースを貼って出来上がり~♪
愛情溢れる作品です!

ミニ夏休み教室は以上で終了です!
本日の羊毛、明日のトムママデーは中止ですm(__)m
来年は普通に夏休み教室ができますように。。。
トムママ
2020年08月03日
ミニ夏休み教室~プリザーブドフラワー(8/2)
今年のプリザーブドフラワー教室は
「ハーバリウムボールペン」
お母さんとお姉ちゃんと弟君が参加してくれました♪
花材がいっぱい!

たくさん入れたいところですが・・・
お花が「密」になりすぎると
オイルが入らなくなっちゃう(^^;)

一番に出来上がった弟君(写真⇑左下)
早速、試し書き♪
みんな素敵に仕上がりました~!

さて、ハーバリウムボールペンが出来上がった弟君
お庭でセミの抜け殻収集
そして・・・
作品名「セミの大渋滞」完成?
よ~く見て下さいね、ずら~っと並んでおります

おまけの「よ~く見て下さいね」
メダカの赤ちゃん達、
目を凝らさなくても見える大きさに成長しました♪
(写真では相変わらず見辛いですが・・・)
タニシも増殖中(^^;)
今日のミニ夏休み教室はカゴです!
後程、ご報告予定です!
トムママ
「ハーバリウムボールペン」
お母さんとお姉ちゃんと弟君が参加してくれました♪
花材がいっぱい!


たくさん入れたいところですが・・・
お花が「密」になりすぎると
オイルが入らなくなっちゃう(^^;)

一番に出来上がった弟君(写真⇑左下)
早速、試し書き♪
みんな素敵に仕上がりました~!


さて、ハーバリウムボールペンが出来上がった弟君
お庭でセミの抜け殻収集
そして・・・
作品名「セミの大渋滞」完成?

よ~く見て下さいね、ずら~っと並んでおります


おまけの「よ~く見て下さいね」
メダカの赤ちゃん達、
目を凝らさなくても見える大きさに成長しました♪
(写真では相変わらず見辛いですが・・・)
タニシも増殖中(^^;)
今日のミニ夏休み教室はカゴです!
後程、ご報告予定です!
トムママ
2020年07月25日
ミニ夏休み教室、お申し込み状況♪
各教室 13:30~15:30 定員4名
8月2日(日) プリザーブドフラワー
「ハーバリウムボールペン」 1100円 <残席2>
(お申し込み締切日 7/31)
ボールペン、お花の色は当日選べます♪

8月3日(月) カゴ <満席>

8月6日(木) カルトナージュ
「ファスナー付き小物入れ」 800円 <残席4>
(お申し込み締切日 8/3)
ペンケースタイプ or 楕円形タイプ どちらか選択
*希望のタイプをお申し込み時にお知らせ下さい

8月7日(金) 羊毛クラフト <残席4>
「アニマル指人形」 800円
(お申し込み締切日 8/6)
当日お好きな動物をお選びください♪

8月8日(土) トムママデー
・ UVレジン(アクセサリー、ヘアゴム、キーホルダーなど)2個
・ ウッドバーニング プレート
・ 布とクリアケースで作るマスクケース
の中から選択! 各800円 <残席4>
(お申し込み締切日 8/6)
*お申し込みの時に作りたいものをお知らせ下さい
写真⇓右 レジン見本
写真⇓左 マスクケース見本

写真⇓上 ウッドバーニング・プレート見本

各教室の見本、展示中
各教室
小学3年生以下のお子さんは
保護者同伴で参加してください!
小学4年生以上はお子さんだけでの参加OK!
(中学生・高校生も可!
大人の方もお申し込み頂けますが、
子どもさんのお申し込みを優先とさせていただきます)
マスク着用、お願いしますm(__)m
お申し込み・お問い合わせは
ご来店、またはお電話(0532-62-5230)で
お願いしますm(__)m
トムママ
8月2日(日) プリザーブドフラワー
「ハーバリウムボールペン」 1100円 <残席2>
(お申し込み締切日 7/31)
ボールペン、お花の色は当日選べます♪

8月3日(月) カゴ <満席>

8月6日(木) カルトナージュ
「ファスナー付き小物入れ」 800円 <残席4>
(お申し込み締切日 8/3)
ペンケースタイプ or 楕円形タイプ どちらか選択
*希望のタイプをお申し込み時にお知らせ下さい

8月7日(金) 羊毛クラフト <残席4>
「アニマル指人形」 800円
(お申し込み締切日 8/6)
当日お好きな動物をお選びください♪

8月8日(土) トムママデー
・ UVレジン(アクセサリー、ヘアゴム、キーホルダーなど)2個
・ ウッドバーニング プレート
・ 布とクリアケースで作るマスクケース
の中から選択! 各800円 <残席4>
(お申し込み締切日 8/6)
*お申し込みの時に作りたいものをお知らせ下さい
写真⇓右 レジン見本
写真⇓左 マスクケース見本

写真⇓上 ウッドバーニング・プレート見本

各教室の見本、展示中

各教室
小学3年生以下のお子さんは
保護者同伴で参加してください!
小学4年生以上はお子さんだけでの参加OK!
(中学生・高校生も可!
大人の方もお申し込み頂けますが、
子どもさんのお申し込みを優先とさせていただきます)
マスク着用、お願いしますm(__)m
お申し込み・お問い合わせは
ご来店、またはお電話(0532-62-5230)で
お願いしますm(__)m
トムママ
2020年07月24日
ミニ夏休み教室のお知らせ♪
今年は例年と違う夏休み・・・
トム想野も8/2(日)~8日(土)の
「ミニ」夏休み教室にすることにしました
各教室 13:30~15:30 定員4名
8月2日(日) プリザーブドフラワー
「ハーバリウムボールペン」 1100円 <残席2>
(お申し込み締切日 7/31)
ボールペン、お花の色は当日選べます♪

8月3日(月) カゴ
「ワンハンドルのBag」 1600円 <残席2>
(お申し込み締切日 8/1)
アクセントカラー ラズベリー・紺・水色
ラベンダー・ピンク・バニラ
*希望の色をお申し込み時にお知らせ下さい

8月6日(木) カルトナージュ
「ファスナー付き小物入れ」 800円 <残席4>
(お申し込み締切日 8/3)
ペンケースタイプ or 楕円形タイプ どちらか選択
*希望のタイプをお申し込み時にお知らせ下さい

8月7日(金) 羊毛クラフト <残席4>
「アニマル指人形」 800円
(お申し込み締切日 8/6)
当日お好きな動物をお選びください♪

8月8日(土) トムママデー
・ UVレジン(アクセサリー、ヘアゴム、キーホルダーなど)2個
・ ウッドバーニング プレート
・ 布とクリアケースで作るマスクケース
の中から選択! 各800円 <残席4>
(お申し込み締切日 8/6)
*お申し込みの時に作りたいものをお知らせ下さい
写真⇓右 レジン見本
写真⇓左 マスクケース見本

写真⇓上 ウッドバーニング・プレート見本

各教室の見本、展示中
各教室
小学3年生以下のお子さんは
保護者同伴で参加してください!
小学4年生以上はお子さんだけでの参加OK!
(中学生・高校生も可!
大人の方もお申し込み頂けますが、
子どもさんのお申し込みを優先とさせていただきます)
マスク着用、お願いしますm(__)m
お申し込み・お問い合わせは
ご来店、またはお電話(0532-62-5230)で
お願いしますm(__)m
トムママ
トム想野も8/2(日)~8日(土)の
「ミニ」夏休み教室にすることにしました
各教室 13:30~15:30 定員4名
8月2日(日) プリザーブドフラワー
「ハーバリウムボールペン」 1100円 <残席2>
(お申し込み締切日 7/31)
ボールペン、お花の色は当日選べます♪

8月3日(月) カゴ
「ワンハンドルのBag」 1600円 <残席2>
(お申し込み締切日 8/1)
アクセントカラー ラズベリー・紺・水色
ラベンダー・ピンク・バニラ
*希望の色をお申し込み時にお知らせ下さい

8月6日(木) カルトナージュ
「ファスナー付き小物入れ」 800円 <残席4>
(お申し込み締切日 8/3)
ペンケースタイプ or 楕円形タイプ どちらか選択
*希望のタイプをお申し込み時にお知らせ下さい

8月7日(金) 羊毛クラフト <残席4>
「アニマル指人形」 800円
(お申し込み締切日 8/6)
当日お好きな動物をお選びください♪

8月8日(土) トムママデー
・ UVレジン(アクセサリー、ヘアゴム、キーホルダーなど)2個
・ ウッドバーニング プレート
・ 布とクリアケースで作るマスクケース
の中から選択! 各800円 <残席4>
(お申し込み締切日 8/6)
*お申し込みの時に作りたいものをお知らせ下さい
写真⇓右 レジン見本
写真⇓左 マスクケース見本

写真⇓上 ウッドバーニング・プレート見本

各教室の見本、展示中

各教室
小学3年生以下のお子さんは
保護者同伴で参加してください!
小学4年生以上はお子さんだけでの参加OK!
(中学生・高校生も可!
大人の方もお申し込み頂けますが、
子どもさんのお申し込みを優先とさせていただきます)
マスク着用、お願いしますm(__)m
お申し込み・お問い合わせは
ご来店、またはお電話(0532-62-5230)で
お願いしますm(__)m
トムママ
2019年08月11日
夏休み・木工親子教室 &夏季休暇のお知らせ
本日の木工親子教室も暑かったですが
みんな頑張って作ってくれました!

小学5年生の男の子とお父さんは
「ゴムライフル」を作ってくれました!
弾も上手に作れて
かなりの飛行距離が出るゴムライフルが完成しました!

くれぐれもくれぐれも気を付けて遊んでね~
小学2年生の男の子とお父さんは
「ミニホッケー」を作ってくれました!
1年生だった昨年、「パチンコ」を作ってくれて
今年は楽勝!だったかな?

フットサルチームに入ってるそうで
「ミニフットサル 日本VSブラジル」となりました~!
ウッドバーニングも完璧♪

お父さんVS息子君、
どっちも点を取り合ってていい試合でした!
お家に帰ってから熱戦が繰り広げられてるかも
小学3年生の女の子とお母さんは
「スケボー」を作ってくれました!
デザインもしっかり考えて来てくれて
夏らしい素敵なスケボーが完成しました♪

実は、昨年お兄ちゃんが「スケボー」を作って
その時から妹ちゃんも作りたかったそうで
1年越しの希望を叶えてのスケボー作りだったとのこと!
ドクロのスケボーは昨年のお兄ちゃんのスケボー!
お母さんの情報では
観賞用として部屋に飾ってあるとのこと!
乗るのもったいない出来栄えですもんね
さて、これで2019年の夏休み教室は終了となりました!
参加して下さった皆様、
ありがとうございましたm(__)m
トム想野は明日8/12(月)~18(日)
夏季休暇とさせて頂きます!
皆様、体調に気を付けて
良いお盆休みをお過ごしください
あ、お休みじゃない方もいますよね?
我が家の息子はバイト、
娘も休み有りながらも通常勤務
休めない皆様も体調に気を付けて
お仕事、頑張って下さいね
トムママ
みんな頑張って作ってくれました!

小学5年生の男の子とお父さんは
「ゴムライフル」を作ってくれました!
弾も上手に作れて
かなりの飛行距離が出るゴムライフルが完成しました!


くれぐれもくれぐれも気を付けて遊んでね~

小学2年生の男の子とお父さんは
「ミニホッケー」を作ってくれました!
1年生だった昨年、「パチンコ」を作ってくれて
今年は楽勝!だったかな?


フットサルチームに入ってるそうで
「ミニフットサル 日本VSブラジル」となりました~!

ウッドバーニングも完璧♪

お父さんVS息子君、
どっちも点を取り合ってていい試合でした!
お家に帰ってから熱戦が繰り広げられてるかも

小学3年生の女の子とお母さんは
「スケボー」を作ってくれました!
デザインもしっかり考えて来てくれて
夏らしい素敵なスケボーが完成しました♪


実は、昨年お兄ちゃんが「スケボー」を作って
その時から妹ちゃんも作りたかったそうで
1年越しの希望を叶えてのスケボー作りだったとのこと!

ドクロのスケボーは昨年のお兄ちゃんのスケボー!
お母さんの情報では
観賞用として部屋に飾ってあるとのこと!
乗るのもったいない出来栄えですもんね

さて、これで2019年の夏休み教室は終了となりました!
参加して下さった皆様、
ありがとうございましたm(__)m
トム想野は明日8/12(月)~18(日)
夏季休暇とさせて頂きます!
皆様、体調に気を付けて
良いお盆休みをお過ごしください

あ、お休みじゃない方もいますよね?

我が家の息子はバイト、
娘も休み有りながらも通常勤務
休めない皆様も体調に気を付けて
お仕事、頑張って下さいね

トムママ
2019年08月10日
夏休み教室報告 木工(8/10)、羊毛(8/9)
今日も暑い中、
小学4年生男子&お母さんが木工頑張ってくれました!
写真⇓上段 ノコギリで切る姿が
段々と力強くなってる!!

電動工具使うのもスムーズ♪
今回作ってくれたのはパチンコ(コリントゲーム)で
釘打ち100本!汗かきかき頑張りました~!!
その甲斐あって、
ビー玉が釘に当たってキンコンカンコンと
良い音を鳴らしながら色んなコースに転がる
楽しい作品に仕上がりました!

暑い中、お疲れ様でした~
昨日の羊毛クラフト教室は
大人の方が参加して下さいました♪
クッキー型でスプーンとフォークを作られたので
何か食べ物も作ったら可愛いんじゃない?
ということでメロンパンを作られました

おばあちゃまと留守番してくれた1歳の娘ちゃん、
可愛いスプーン&フォーク
美味しそうなメロンパンのお土産
喜んでくれたかな?
もしかして、食べようとしちゃったかな?^^;
写真⇑左 私もチクチク作ってみました!
四季シリーズで作ろうかと。。。
また後日報告するかも。。。
さて、明日は夏休み教室最終日!
木工親子教室です!
また教室の様子、報告したいと思います
トムママ
小学4年生男子&お母さんが木工頑張ってくれました!
写真⇓上段 ノコギリで切る姿が
段々と力強くなってる!!


電動工具使うのもスムーズ♪
今回作ってくれたのはパチンコ(コリントゲーム)で
釘打ち100本!汗かきかき頑張りました~!!
その甲斐あって、
ビー玉が釘に当たってキンコンカンコンと
良い音を鳴らしながら色んなコースに転がる
楽しい作品に仕上がりました!

暑い中、お疲れ様でした~

昨日の羊毛クラフト教室は
大人の方が参加して下さいました♪
クッキー型でスプーンとフォークを作られたので
何か食べ物も作ったら可愛いんじゃない?
ということでメロンパンを作られました


おばあちゃまと留守番してくれた1歳の娘ちゃん、
可愛いスプーン&フォーク
美味しそうなメロンパンのお土産
喜んでくれたかな?
もしかして、食べようとしちゃったかな?^^;
写真⇑左 私もチクチク作ってみました!
四季シリーズで作ろうかと。。。
また後日報告するかも。。。
さて、明日は夏休み教室最終日!
木工親子教室です!
また教室の様子、報告したいと思います

トムママ
2019年08月09日
夏休み教室報告・カゴ(8/8)
昨日の夏休みカゴ教室のご報告♪
最初に輪っかをいっぱい作って
編んでいきます!

持ち手の部分もクルクル巻いて
オシャレに持ちやすく仕上げていきます♪

みんな素敵なカゴが完成しました~!

トム想野の庭にはセミの抜け殻がいっぱい。。。
あるお友達は
完成したばかりのカゴに入れてお持ち帰り
(写真⇓左)

若いカマキリをお持ち帰りした子も!
セミの抜け殻、カマキリは
無料ですので
お好きなだけお持ち帰り下さい(笑)
トムママ
最初に輪っかをいっぱい作って
編んでいきます!

持ち手の部分もクルクル巻いて
オシャレに持ちやすく仕上げていきます♪

みんな素敵なカゴが完成しました~!


トム想野の庭にはセミの抜け殻がいっぱい。。。
あるお友達は
完成したばかりのカゴに入れてお持ち帰り


若いカマキリをお持ち帰りした子も!
セミの抜け殻、カマキリは
無料ですので
お好きなだけお持ち帰り下さい(笑)
トムママ
2019年08月05日
夏休み木工親子教室 (8/5)
本日木工親子教室は
「黒板」と「ゴムライフル」を作りました♪

鉄板に黒板スプレーを吹きかけて
「臭っ
」「逃げろ~」
ってスプレー→木工→スプレー→木工を数回繰り返して
黒板部分完成!
「黒板」はマグネット付き!
クルミボタンのを2個とウッドピンチのを1個を作り、
おまけのウッドバーニングで名前を書いて
完成~~~♪

ゴムライフルはお父さんが木工が得意
ということに甘えて
私は黒板組の方に居ることが多く
写真がメチャ少ないぃぃ
ゴメンナサイ
お父さんと二人で力合わせてゴムライフル完成~
そして、ゴムライフルの弾作り!
これ結構重要!!飛ぶか飛ばないかを左右します!
息子君とお父さん、どっちが遠くへ飛ぶかな?

お父さんとお兄ちゃんが外で試し撃ちしてる頃、
妹ちゃんはこの日、一番楽しい?
デコレーションタイム♪(→オプションになります)
と~ってもオシャレな黒板になりました

ゴムライフルはくれぐれも気を付けて遊んで下さいね!
めっちゃ飛びますから!
今日も
暑い中、木工教室頑張って下さった親子さん
ありがとうございました
さて、トム想野の夏休み教室も残り少なくなってきました
8月9日(金)10:00~12:00、13:30~15:30
の羊毛クラフト教室は席に余裕があるので
当日受付もOKです!

一応、見本はありますが
フリーな教室なので自由に作って下さい♪
ちょっと体験してみたい方におススメです!
大人の方もぜひどうぞ♪
トムママ
「黒板」と「ゴムライフル」を作りました♪

鉄板に黒板スプレーを吹きかけて
「臭っ

ってスプレー→木工→スプレー→木工を数回繰り返して
黒板部分完成!
「黒板」はマグネット付き!
クルミボタンのを2個とウッドピンチのを1個を作り、
おまけのウッドバーニングで名前を書いて
完成~~~♪

ゴムライフルはお父さんが木工が得意
ということに甘えて
私は黒板組の方に居ることが多く
写真がメチャ少ないぃぃ


お父さんと二人で力合わせてゴムライフル完成~

そして、ゴムライフルの弾作り!
これ結構重要!!飛ぶか飛ばないかを左右します!
息子君とお父さん、どっちが遠くへ飛ぶかな?

お父さんとお兄ちゃんが外で試し撃ちしてる頃、
妹ちゃんはこの日、一番楽しい?
デコレーションタイム♪(→オプションになります)
と~ってもオシャレな黒板になりました


ゴムライフルはくれぐれも気を付けて遊んで下さいね!
めっちゃ飛びますから!
今日も
暑い中、木工教室頑張って下さった親子さん
ありがとうございました

さて、トム想野の夏休み教室も残り少なくなってきました
8月9日(金)10:00~12:00、13:30~15:30
の羊毛クラフト教室は席に余裕があるので
当日受付もOKです!
一応、見本はありますが
フリーな教室なので自由に作って下さい♪
ちょっと体験してみたい方におススメです!
大人の方もぜひどうぞ♪
トムママ
2019年08月05日
夏休み親子木工教室(8/4)
小学4年生男子がお父さんと参加♪
「バンクボーリング」を作ってくれました!
まずは、ちゃんと測って線を引いて
のこぎりで切ります!
ここが一番しんどいかも^^;
水分補給しながら頑張ってくれました!

下穴開けるのに電動工具使用!
ネジ止めはノコギリ作業に比べたら楽♪と
とってもスムーズ
そしてバンクボーリング最大の難関は・・・
実はコマを真っすぐ切ること!(写真⇓左上)
多少の歪みは布ヤスリで削って、立てる!!
写真⇓右上 立つコマ、立たないコマ選別中?

コマに数字や絵を書いてオリジナル度UP
バンクボーリングはトム想野の木工メニューの中で
一番、遊び方のアレンジが広がる作品です!
遊び方を開発して楽しんで下さいね♪
暑い中、お疲れ様でした
トムママ
「バンクボーリング」を作ってくれました!
まずは、ちゃんと測って線を引いて
のこぎりで切ります!
ここが一番しんどいかも^^;
水分補給しながら頑張ってくれました!

下穴開けるのに電動工具使用!
ネジ止めはノコギリ作業に比べたら楽♪と
とってもスムーズ

そしてバンクボーリング最大の難関は・・・
実はコマを真っすぐ切ること!(写真⇓左上)
多少の歪みは布ヤスリで削って、立てる!!
写真⇓右上 立つコマ、立たないコマ選別中?

コマに数字や絵を書いてオリジナル度UP

バンクボーリングはトム想野の木工メニューの中で
一番、遊び方のアレンジが広がる作品です!
遊び方を開発して楽しんで下さいね♪
暑い中、お疲れ様でした

トムママ
2019年08月04日
夏休み教室報告 プリザーブドフラワー(8/3)
昨日のプリザーブドフラワー教室には
Fさんとお母さんが参加してくれました♪
まずは花材選び!
迷う~
ことなくサッサと選ばれるお母さん(笑)

そして作業も早いお母さん
先生の方がその速さに慌てる場面もあったりなかったり
そして1時間弱で1つ完成されて
「もう1つ作ってもいい?」
ということで2つ目に突入!!
標準タイム(よりやや早め)で作ってたFさん
「追いつかれそう」って
言ってたら
お母さん、本当に追いつき追い越す勢いで
2つ目も完成

と~っても素敵な作品が出来上がりました

見本のミニスワッグの2倍はあるかと思われる作品で
もうミニとは呼べません(笑)
先生の太っ腹に感謝です
今度、プリザーブドフラワーのアレンジを
どなたかにプレゼントする時は
先生にお願いしよう♪
ってお話してみえました!
ご縁があって良かったです
さて、今日の親子木工教室の様子は
明日upしますね!
トムママ
Fさんとお母さんが参加してくれました♪
まずは花材選び!
迷う~
ことなくサッサと選ばれるお母さん(笑)

そして作業も早いお母さん
先生の方がその速さに慌てる場面もあったりなかったり
そして1時間弱で1つ完成されて
「もう1つ作ってもいい?」
ということで2つ目に突入!!
標準タイム(よりやや早め)で作ってたFさん
「追いつかれそう」って
言ってたら
お母さん、本当に追いつき追い越す勢いで
2つ目も完成


と~っても素敵な作品が出来上がりました


見本のミニスワッグの2倍はあるかと思われる作品で
もうミニとは呼べません(笑)
先生の太っ腹に感謝です

今度、プリザーブドフラワーのアレンジを
どなたかにプレゼントする時は
先生にお願いしよう♪
ってお話してみえました!
ご縁があって良かったです

さて、今日の親子木工教室の様子は
明日upしますね!
トムママ