2011年10月10日
夏山日記「槍ヶ岳」最終回♪
昨日のblogでかっぱ橋まで戻ってきたのに、まだ続きがあるの?
あるんです!
本(女子のための登山入門‘悩んだときは山に行け!‘)にもホラッ書いてあるでしょ!

山を無事に下って入る温泉
はまさに「極楽!」
体にしみるんです
上高地からの帰りは昨年教えてもらった「竜島温泉」へ!
のはずが、この日のみ休館!?

仕方なく、その先のお土産屋さん(?)で教えてもらった温泉へ。
でも、ちと遠いんじゃない?
しかも、行こうとした道は土砂災害の危険有とかで通行止め
それでも「山は温泉に入らんと終わらんのじゃ!!」とトムパパは温泉目指し
目指して正解!!
THE信州!!て感じのりんごや桃?梨?の道が続きテンション


毎年信州に来てるのに、こういう道、風景は初めて
おいしそ~

高台に立つ温泉に到着

写真では上手く撮れなかったけど、眺め無茶よろし

お風呂は1階下りたとこ。
最上級の筋肉痛で「あいたたた、あいたたた
」と少々動きのおかしな私達・・・(^^;)
温泉に入る為にもう一踏ん張り!!
「ふ~~~~~~~、気持ちいい
」
露天風呂はどこからか牧場?のかぐわしき香りが・・・
ってことで長居は出来ませんでしたが、サウナもあり
の~んびり、ゆ~ったりと堪能させて頂きました
温泉に入って、2011夏山日記これにて「おしまい」!
トムママ
*おまけのつぶやき*
今日みたいな日にあのTHE信州ロードに行きたいな~
気持ちいいだろうな~
りんご美味しいだろうな~
あるんです!
本(女子のための登山入門‘悩んだときは山に行け!‘)にもホラッ書いてあるでしょ!
山を無事に下って入る温泉

体にしみるんです

上高地からの帰りは昨年教えてもらった「竜島温泉」へ!
のはずが、この日のみ休館!?


仕方なく、その先のお土産屋さん(?)で教えてもらった温泉へ。
でも、ちと遠いんじゃない?
しかも、行こうとした道は土砂災害の危険有とかで通行止め

それでも「山は温泉に入らんと終わらんのじゃ!!」とトムパパは温泉目指し

目指して正解!!

THE信州!!て感じのりんごや桃?梨?の道が続きテンション



毎年信州に来てるのに、こういう道、風景は初めて

おいしそ~

高台に立つ温泉に到着

写真では上手く撮れなかったけど、眺め無茶よろし

お風呂は1階下りたとこ。
最上級の筋肉痛で「あいたたた、あいたたた

温泉に入る為にもう一踏ん張り!!
「ふ~~~~~~~、気持ちいい

露天風呂はどこからか牧場?のかぐわしき香りが・・・

ってことで長居は出来ませんでしたが、サウナもあり
の~んびり、ゆ~ったりと堪能させて頂きました

温泉に入って、2011夏山日記これにて「おしまい」!
トムママ
*おまけのつぶやき*
今日みたいな日にあのTHE信州ロードに行きたいな~

気持ちいいだろうな~

りんご美味しいだろうな~

Posted by トムママ at 14:21│Comments(0)
│山登り
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。