2024年06月14日
尾瀬報告♪ その4
早歩き2時間半の疲れも吹っ飛ぶ景色♪

尾瀬最終日(5/24)
この日も朝靄を期待して水辺へ
モヤモヤ~っと「来たか?」(写真⇓右下)
と思ったらすぐに終了 ちょいザンネン
でも尾瀬沼が鏡のようで素敵な景色が2倍に♪

尾瀬沼、当初来る予定じゃなかったけど
(ちなみに当初は「見晴2泊→尾瀬ヶ原→鳩待峠」と来たルートを戻る予定)
来て、泊まれてホント良かった~!

尾瀬の木道、ホント凄かった!
どれだけの方がどれだけ大変な作業をして作ってくださったのか
ありがたい思いでいっぱい
「感謝の道」と呼びたくなりました
2泊3日、お天気に恵まれて
新緑眩しく、ミズバショウも見放題
うぐいすやカッコウの鳴き声のどかで
最高の尾瀬を満喫♪
帰りは尾瀬沼→三平峠→一ノ瀬→大清水ルート
一ノ瀬までは写真⇓右のような心癒す眺め有り!
一ノ瀬休憩所から大清水3.5㌔は広~い林道で
6/1からバス運行・・・ もう1週間早く運行して欲しかった^^;

写真⇑左上 尾瀬から現実へのゲート・・・
大清水バス停に30分前に到着
バスで戸倉へ
私達「ピンポン」押してなくて
危うく戸倉通過されちゃうところでした
戸倉バス停から駐車所&車まであと数百㍍
早く荷物下ろした~い
早く靴履き替えた~いと歩いてたら
鳩待峠行きの乗り合いタクシーが出発しようとしてて
係りの方が私に気付いて「乗る?」と
思わず両手でバツ出しちゃいました
乗ったらまた尾瀬に戻っちゃう
いつかまた絶対来たい!
けど、
今は車に戻りたいんです^^;
沼田ICに向かう途中
長女が良かったと言ってた「川場田園プラザ」へ
そこで入浴、昼食を済ませることに。。。
写真⇓左下 川場丼
鶏の唐揚げに蒟蒻入りタルタルソース!

娘から「丘の上の珈琲屋さん、美味しかったよ」とのLINE
パパはコーヒー、私はブルーベリースムージーを飲み
大満足
実は・・・その1
2年目?のハイカットの登山靴、
今回はなぜか右くるぶしと相性悪く
日に日に痛みが増し
実は・・・その2
最終日、右目(二重まぶたの溝?部分)がチクチクズキっ
瞬き痛くて、一時運転もできないぐらい
もしかすると尾瀬沼で桜の写真撮ってた時に
毛虫の毛?が飛んでたのか?
私「腫れてきたかも」
トムパパ「ん?晴れとるよ、ずっと」
私「違う、目だってば
」
ちなみに2泊3日、洗浄・保存液無しコンタクトのせいか
結膜炎っぽく帰ってからしばらく眼鏡生活に
身体的には痛み多き群馬でしたが
フォトウェディングも尾瀬も最高!大大大満足♪
長女夫婦に会いがてら
また群馬に行くのを楽しみにしたいと思います
トムママ

尾瀬最終日(5/24)
この日も朝靄を期待して水辺へ
モヤモヤ~っと「来たか?」(写真⇓右下)
と思ったらすぐに終了 ちょいザンネン
でも尾瀬沼が鏡のようで素敵な景色が2倍に♪

尾瀬沼、当初来る予定じゃなかったけど
(ちなみに当初は「見晴2泊→尾瀬ヶ原→鳩待峠」と来たルートを戻る予定)
来て、泊まれてホント良かった~!

尾瀬の木道、ホント凄かった!
どれだけの方がどれだけ大変な作業をして作ってくださったのか
ありがたい思いでいっぱい
「感謝の道」と呼びたくなりました
2泊3日、お天気に恵まれて
新緑眩しく、ミズバショウも見放題

うぐいすやカッコウの鳴き声のどかで
最高の尾瀬を満喫♪
帰りは尾瀬沼→三平峠→一ノ瀬→大清水ルート
一ノ瀬までは写真⇓右のような心癒す眺め有り!
一ノ瀬休憩所から大清水3.5㌔は広~い林道で
6/1からバス運行・・・ もう1週間早く運行して欲しかった^^;

写真⇑左上 尾瀬から現実へのゲート・・・
大清水バス停に30分前に到着
バスで戸倉へ

私達「ピンポン」押してなくて
危うく戸倉通過されちゃうところでした

戸倉バス停から駐車所&車まであと数百㍍
早く荷物下ろした~い
早く靴履き替えた~いと歩いてたら
鳩待峠行きの乗り合いタクシーが出発しようとしてて
係りの方が私に気付いて「乗る?」と
思わず両手でバツ出しちゃいました
乗ったらまた尾瀬に戻っちゃう

いつかまた絶対来たい!
けど、
今は車に戻りたいんです^^;
沼田ICに向かう途中
長女が良かったと言ってた「川場田園プラザ」へ
そこで入浴、昼食を済ませることに。。。
写真⇓左下 川場丼
鶏の唐揚げに蒟蒻入りタルタルソース!

娘から「丘の上の珈琲屋さん、美味しかったよ」とのLINE
パパはコーヒー、私はブルーベリースムージーを飲み
大満足

実は・・・その1
2年目?のハイカットの登山靴、
今回はなぜか右くるぶしと相性悪く
日に日に痛みが増し

実は・・・その2
最終日、右目(二重まぶたの溝?部分)がチクチクズキっ
瞬き痛くて、一時運転もできないぐらい

もしかすると尾瀬沼で桜の写真撮ってた時に
毛虫の毛?が飛んでたのか?
私「腫れてきたかも」
トムパパ「ん?晴れとるよ、ずっと」
私「違う、目だってば

ちなみに2泊3日、洗浄・保存液無しコンタクトのせいか
結膜炎っぽく帰ってからしばらく眼鏡生活に
身体的には痛み多き群馬でしたが
フォトウェディングも尾瀬も最高!大大大満足♪
長女夫婦に会いがてら
また群馬に行くのを楽しみにしたいと思います

トムママ