2025年05月22日
お出かけ回顧録:GW上高地~蝶ヶ岳 その3
今回、強風の為、ハイマツに沿ってテントが張られてたけど
風が無ければ
写真⇓右下の雪原ぽい部分にテントを張るとのこと^^;

蝶ヶ岳ヒュッテでのコーヒータイム、
そこで居合わせた5~6人の山男さんとしばらく談笑
山の状況・情報交換の他
表層雪崩経験された方の話、
奥穂高岳や家族登山話(←我が家^^;)などなど
23歳の青年は
「祖父&親の影響で山とスキーを幼少期からしていて現在、単独登山多い」と
我が息子との共通点多く
私「母はね、山の上の神社で
息子が遭難、滑落しませんようにって祈るんだよ」
青年「母との約束は‘‘生きて帰ること‘‘です」
私「そうだよ、そうだよ、お互い気を付けようね」
と親と子の会話も
山男さん達と「お先に」「お気をつけて」と別れ
蝶ヶ岳山頂に寄って下山することに

写真⇓ 前日の方が雲少なかったなぁ
超絶景・・・には1歩届かずちょっとザンネン

基本、他の方が歩いたところを歩いてるんだけど
それでもたま~~に雪を踏み抜いて
膝まで埋もれることも(写真⇑左下)
下山時はすぐに抜け出せたけど
上りで小屋見えた頃にハマった時は疲労ピークで
抜け出すにもモゾモゾよ~っこらしょデシタ
下山中、木々の間に青空が(写真⇑右下)
もう少し山頂に居れば超絶景だった?
でもトムパパ足痛そうだし
(転んでないし捻った記憶も無いらしいけど)
下山もそこそこ時間かかるし・・・
下山途中出会ったおじ様と
「蝶ヶ岳への別ルート」の話や
「テント泊の70代のパワフルな女性」の話とか
おじ様もお話されたとのこと、
みんな初対面なんだけど話が通じる(笑)
「テントのポールが折れた」って話したら
「修理に使って」とパーツとテープをいただくことに。。。
親切なおじ様のお陰で
応急処置して徳沢でテント泊できました!

トムパパがラーメン作ってくれました!
美味しい!ご馳走だゎ~
食後のコーヒーも安心して飲める♪
←本当は山頂で食べたかった&飲みたかったんだけどね~^^;

芝生の上&風もほぼ無しのテント泊!
おトイレもいつだって行ける、
ソフトクリームも食べれる(笑)
前日のテント泊と比べたら天国~♪
もちろん、熟睡できました!
その4に続く
トムママ
風が無ければ
写真⇓右下の雪原ぽい部分にテントを張るとのこと^^;

蝶ヶ岳ヒュッテでのコーヒータイム、
そこで居合わせた5~6人の山男さんとしばらく談笑
山の状況・情報交換の他
表層雪崩経験された方の話、
奥穂高岳や家族登山話(←我が家^^;)などなど
23歳の青年は
「祖父&親の影響で山とスキーを幼少期からしていて現在、単独登山多い」と
我が息子との共通点多く
私「母はね、山の上の神社で
息子が遭難、滑落しませんようにって祈るんだよ」
青年「母との約束は‘‘生きて帰ること‘‘です」
私「そうだよ、そうだよ、お互い気を付けようね」
と親と子の会話も
山男さん達と「お先に」「お気をつけて」と別れ
蝶ヶ岳山頂に寄って下山することに

写真⇓ 前日の方が雲少なかったなぁ
超絶景・・・には1歩届かずちょっとザンネン

基本、他の方が歩いたところを歩いてるんだけど
それでもたま~~に雪を踏み抜いて
膝まで埋もれることも(写真⇑左下)
下山時はすぐに抜け出せたけど
上りで小屋見えた頃にハマった時は疲労ピークで
抜け出すにもモゾモゾよ~っこらしょデシタ

下山中、木々の間に青空が(写真⇑右下)
もう少し山頂に居れば超絶景だった?
でもトムパパ足痛そうだし
(転んでないし捻った記憶も無いらしいけど)
下山もそこそこ時間かかるし・・・
下山途中出会ったおじ様と
「蝶ヶ岳への別ルート」の話や
「テント泊の70代のパワフルな女性」の話とか
おじ様もお話されたとのこと、
みんな初対面なんだけど話が通じる(笑)
「テントのポールが折れた」って話したら
「修理に使って」とパーツとテープをいただくことに。。。
親切なおじ様のお陰で
応急処置して徳沢でテント泊できました!


トムパパがラーメン作ってくれました!
美味しい!ご馳走だゎ~

食後のコーヒーも安心して飲める♪
←本当は山頂で食べたかった&飲みたかったんだけどね~^^;

芝生の上&風もほぼ無しのテント泊!
おトイレもいつだって行ける、
ソフトクリームも食べれる(笑)
前日のテント泊と比べたら天国~♪
もちろん、熟睡できました!

その4に続く

トムママ